練習試合 対 フーガドール
2018/10/11
10月7日 Fリーグ「フーガドール」の下部組織と練習試合を行いました。
Fリーグの下部組織との試合は2回目ですが、その間に自分で課題を見つけ練習してきた選手からは成長を感じました。
(アスリートの成長サイクル)
1反省し→2課題を見つけ→3解決の為の仮説を立て→4実行する→1に戻る

忘れてはならないのがこのサイクルを回し続けるエネルギーとなる「意志の強さ」…問われてるのはここです。

今日もピッチに成長のチャンスを見つけにいこう!

チャレンジリーグ
2018/09/24
9月23日 チャレンジリーグ 対 土気FC
3対3
内容は今季で1番良かっただけに、勝利できなかったのは悔しいです。
引き分けた事で、勝った時では目を向ける事が出来ないことに着眼して振り返り、この引き分けに意味を持たせられればと思います。
チームで拘る「学びの量、スピード」が次節問われると思います。メンバーもさらに増えてレギュラー争いが生じていますが、自分の目標を軸にブレずに行こう。

Jリーガー 練習参加
2018/07/27
7月26日の練習に教え子の浅川兄弟が参加しに来てくれました!
兄ハヤトはJ3のY,S,C.C所属のJリーガー

アニージョの選手も普段触れ合えない選手との練習に刺激を受けていました。ハヤト、シュウトありがとう!

チームは高校生メンバー増えて10人となりました。
なんらかの事情でサッカー部を辞めた選手や、辞めた後高2になって奮起して、門を叩いた選手ばかりです。かつて高2から始めて千葉県選抜に入った選手もいます。同じような境遇の選手がいたら、是非一度体験に来て下さい。一回きりの高校生活、フットサルに情熱注いで見るのはどうかな?
アニージョは新規メンバー募集中です。


チャレンジリーグ第2節
2018/07/27
先日チャレンジリーグ第2節が行われました。
大人、高校生 混合で挑んでいる今年のリーグ戦ですが、世代を超えてグループとしてまとまり戦いました。

結果は1対2で負け。

悔しさをバネにしよう。

フットサル フェスタ2018
2018/06/11
3年生が最後の大会に挑みました。
予選リーグ 2分1敗 予選敗退となりました。
望んでいた結果ではありませんでしたが、1年間しか時間がない中、堂々たる闘いぶりだったと思います。
応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様、悪天候の中ありがとうございました。

前ページTOPページ次ページ