練習試合VS川口東
2024/06/09
本日は埼玉県の川口東高校さんと練習試合を組んでいただきました。
遠いところから、お越しいただきありがとうございました。

A 0-2
B 1-3 久保

課題は多いですが、翌日のリーグ戦で今日の負けを活かしたいと思います。

練習試合VS千城台
2024/06/02
A1 2-0 牧内 牧内
A2 2-1 宮本 島田
B 0-1

練習試合VS行徳高校
2024/05/26
A1 3-0 勝村、平川、牧内
A2 0-0
B 1-0 大田原

総体県大会1回戦結果
2024/05/18
VS成東高校 成東総合運動公園会場
前半0-0
後半0-0
延長前半0-1
延長後半0-0
計0-1で1回戦敗退となりました。

朝6:30バスでの出発となったり、暑い中人工芝のゲームとなり
体力的にも厳しくなる中、マネージャー、選手含め
延長までプランに沿ってよく頑張ってくれました。

選手権まで三ヶ月間、また良いゲームができるよう、日々頑張ります。

遠方まで来てくださった保護者の皆様、OB、ありがとうございました。

5部リーグ B戦第2節 vs野田中央高校
2024/05/12
柏陵高校としてAとBを5部リーグにエントリーしており、本日はBチームの初戦である。
「Bチームは修行の場」という顧問の言葉が少しづつ浸透し始め、チャレンジャーであることと失うものは何もないことを心に、目の前の練習や試合に臨むことができつつある。
対戦相手の野田中央高校は第1節の中央学院Dに2−6と負けており勝ち星が欲しいはずである。
3−5−2でくるだろうと予想し、4−4−2の布陣で臨む。相手のWBをうちのSHがいかに対応し、主導権を握れるかという話をして試合に入った。
1年生ながらスタメンに入った、右SHの久米、左SHの大田原がその役割を理解し、高いポジションを取り相手WBを封じる。特に大田原は時に中央でボールに絡みシュートまで持ち込むなど、得点のにおいが感じられた。
しかし前半32分、オフサイドからの相手の間接FKに対し、簡単にDFラインの裏に走りこまれ失点を喫してしまう。さらに後半4分、右サイドからの攻撃に対し2枚はがされクロス、一度はキーパーがはじくも詰められて2失点目。
反撃に転じたのはやはり左からの攻撃であった。大田原からの攻撃がCKになり、大田原の左からのCKに対して、1年生FW村松が頭で合わせに行くが相手が辛くも先に触り再度左CKとなる。このCKのボールが良い弧を描き、キーパーの手をかすめて直接ゴールインする。
交代カードを3枚きって更なる反撃を試みるが、後半26分に失点してしまい、1−3で初戦を落としてしまった。
力はあるにも、出場枠の関係でベンチメンバーにも入れなかった者も多々いる中、ボールパーソンをやってくれたり、次の試合の副審や4審をしてくれたりした。卒業生ながら審判をしに野田中央高校まで来てくれた鈴木優良(現 帝京平成大学)。また1年生のユニフォームがまだ完成しておらず張り番での対応を余儀なくされたが、その張り番の制作をしてくれたマネージャー。様々な人のサポートがあって本日のリーグ戦ができた。感謝申し上げたい。

前ページTOPページ次ページ