北習志野FC
2015/10/31
10月31日 4年生16人で「北習志野FC」さんと練習試合に行ってきました(*^_^*)

会場:少年サッカー場

20分 8人制

0-1 ●
0-0 △
2-4 ●
1-4 ●
3-0 ○
1-1 △
1-0 ○
0-3 ●

ん〜2勝4敗2引き分け
ギクシャクして苦しい雰囲気だったな・・・。

Aチームが県大会が近いので 2チームハッキリ分けて戦ってもらいました。

みんなやろうとしていることや、狙っていることは
全く悪くないし、東習志野FCとして いいサッカーをしていると思います!

ただ 3−3−1のシステムに変えてプレーしてもらっているけど、ちょっと選手たちみんな悩んでいる感じがした・・・・。(;´д`)
コーチがDF(守り)を固める意味で変えてみたけど、
選手たちの思いや特徴をつかみきれずに ちょっと簡単に変えてしまったかな〜・・・・。

もともと攻撃的なプレーが得意な4年生。
でも動き方がわかりやすく、お互いの役割がはっきりしている3−3−1システムに変えてみて ちょっとギクシャク・・・。

コーチとして少し反省・・・・m(_ _)m

ボールは前線に出ないし、3バックも片寄ったりで、バランスが崩れて中から入られたり、バタバタになってしまった・・・・。

ん〜 やっぱり4年生はもっと攻撃的じゃないと4年生っぽくないかな。

もっと好きにプレーしてもらっていいかなって感じた練習試合だった。

しか〜し、現在Bチームとされているチームは、県大会予選で「2−5●」で負けた相手だったけど、その時より すごく戦えていた!!!
良かった!!ヽ(;▽;)ノ

1対1で負けても すぐに奪い返しにいき、他の選手もしっかりカバーに入っている。
なかなか簡単に失点しなくなってきた(´∀`)

今後はやっぱり、ボールを止める時の体の向き(オープンスタンス)とボールをしっかり蹴れるようになること。
あとは運動量!!!
まだ運動量(ただ走るのでなく)が足りないので、パスコースが少ないし、ひとりで戦っている場面が多い!
また、まだまだボールばかりを見ていることが多いから、仲間の動きや相手の動きなどを見ながらプレーしていることが少ないかな〜
だから8人が連動したプレーが少ない。
もっと余裕をもってサッカーできるように、ボールタッチの基礎練習を 練習前に真剣にやろう!!

3日は県大会本戦!

22日は秋津サッカー場で市内大会!!

12月 1月 2月と大会は続きます。

18人みんなで戦っていこう!!

父兄の皆さん 車だし 暖かい見守り ありがとうございます。
特に全試合の審判 本当にありがとうございます。
おかげで じっくり選手のプレーを見てアドバイスができました。
今後共 何卒よろしくお願い致します。(>人<;)

トレーニングマッチ
2015/10/24
10月24日 4年生18人全員で「リベレオFC」さんと練習試合してきました\(^^)/

会場:東習志野G

■8人制 20分1本

2-0 ○
1-2 ●
1-0 ○
1-4 ●
4-2 ○
4-0 ○
4-1 ○
1-1 △

8人全員が運動量を増やして 連動した
動きになる「ポゼッション」(´∀`)
良くなってきました(^_^)ノ

まだまだ県大会が続くので 8人制2チームで挑みました。
今回は DFを固めた「3−3−1」 中盤(ハーフ)の頑張りと守り・攻め(攻守)が特に必要なシステムで頑張ってもらいました(^ー^;)

全体的には 非常に良かったです。(*^_^*)

練習で「3対1」や「4対2」中心の先を予測した「サポート」や「パスコース作り」や状況判断した「ファーストタッチ」の成果が少し出てきましたヽ(;▽;)ノ

少ないボールタッチで相手のペナルティーラインエリアまで運んでいく!!
早い展開が必要だし、大きな展開も必要!
少ないタッチで前に進むには 8人全員が ボールに関わっていないと出来ないし、3箇所 常にパスコースができていないと 苦しい場面になってしまう。

よくできてました!!

特に中盤(ハーフ)の真ん中で しっかりボールキープし、状況をよく判断した パス回しやスルーパスが出せていました(@_@;)b 良い!

足元 足元・・・・ではなく
スペース スペースにパスが出せていました!!
「スペース」の奪い合いができていました。

あとは・・・・・・・
最後のシュート!
ゴールにボールを入れる場面だけ・・・・

個人技で まだ慌てているかな〜(^_^;)

あとは お互いのタイミングがまだ通じ合ってないか。
だから慌てるし 苦しい体勢でゴールを狙うことになってしまう。

お互いが「ドンピシャ」になるには 「声かけ」や「目線」を合わせるしかない。

そしてゴール前では 個人技!!!

もっともっと 基礎や技を磨こう!!

それは全体練習以外の時間でやるしかない

全体練習の時間は 大勢の選手がいるからこそできる練習メニューがある!
1人や2人でできる練習は 全体練習の時にやりたくないし、やるべきじゃないとコーチは考えているからね(^_^)

県大会後も市内大会や招待試合など 多くの大会がある。
18人全員で 戦っていこう!!

ちょっと気なったけど 最近の4年生
仲間に対して 言葉がキツイ!!!!(゚Д゚)ノ
自分が言われて「イヤな気持ち」になる言葉は絶対に言ってはいけない!!
同じ目標に向かっている「仲間」をもっと大切にしよう!!

父兄の皆さん 審判や熱い応援 本当にありがとうございます。
サッカーが楽しいって18人全員から伝わってきます。
今後共 サポートのほど よろしくお願いいたします。m(__)m

トレーニングマッチ
2015/10/12
10月12日 4年生16人で 「夏見FC」さんと練習試合に行ってきました\(・o・)/!

会場:夏見台小学校

8人制 20分

前半0-0
後半1-0 
1-0 ○

以後 20分1本
3-0 ○
2-0 ○
2-0 ○
1-3 ●
2-0 ○
0-2 ●

妥協せず サボらず 貪欲で
強い素晴らしいチームで 練習になりました(^-^)

まだ県大会が続いているので、8人制2チームで挑みました。

最初の20分ハーフの試合とその後の2〜3試合は非常に良かったです。
クサビ(相手やゴールを背にボールを仲間に落とす)を使い始めたり、しっかり「ヘディング」で返したり、緊張感をもって集中してよく戦っていました。

相手も 県ブロックで3−1で勝利した相手とはいえ、その後 全勝で1位抜けしてブロク代表になっているチーム(°д°)
絶対にサボらずプレッシャーをかけてくるし、常にスペースを狙って攻めてくるし、本当にいいチーム(*^_^*)

全体的には、中盤でのボールキープやサイドチェンジなど 素晴らしい場面がよく出てました。

しかし 一番気になったのが、8人全員が 連動した動きパスワークや止まらない流れができてなかったこと・・・・(><)

仲間がボールをキープしてから 他の選手が動き出す・・・・。
それでは流れはできない。
いちいちプレーが止まるし、相手はディフェンスしやすい。

その都度その都度 パスコースを探すために ボールキープしている選手が止まってしまうからね。
プレーが止まるから ディフェンスは守りやすいしついていきやすい。
早いプレッシャーで すぐ1対1になるから 焦るよね。

試合中の「鳥かご」ができてないかな〜。
先を予測して サポートやパスコースを作っていない場面が多い。

運動量っていうか 自然とサポートに入る行動(動き)が少ないかな・・・・・
もっと全体の流れを見ながら 仲間のやりたいこと や 自分がその後 やりたいプレーを想像して 動きながらプレーしてほしいな。

あと 現在Bチームとされているメンバーは、とてもプレーを丁寧にやるようになったね。
しっかりボールをつないで 大事にやろうって考えが伝わってくる場面が多く 上手くなってるな〜って感じた。
その時その時で判断を変えて シュートをパスに変えたり、一度下げて やり直すプレーも増えたし すごくよくなってきました\(^^)/
うれしい!!!

よく周りが見えるようになってきたね。

皆に共通することだけど、8人制は パスミスが一気にピンチになるし、相手のパスカットが一気にチャンスになる。
人数が少ないから スペースも広い。
ボールの欲しい「スペース」を狙うし、怖い「スペース」を守る。
本当にスペースの取り合い!!

ボールだけ見てプレーしていたら 全く戦えない。

いっぱい周りをみて 考えて 予測して 狙いを持ってサッカーしていこう!!

あとは 基礎!
オープンスタンスのトラップ
強いインサイドキック
眉間に当てるヘディングなど・・・・。

いっぱい練習しよう!!

父兄の皆さん 3連休の最終日に 車だしや審判など 本当にありがとうございます。
確実に子供たちは上手になっています。
これからも宜しくお願いいたします。(^人^)

県大会4ブロック代表決定戦
2015/09/27
9月26日 4年生Aチーム(4年生8人3年生2人)は県大会4ブロック代表決定戦に参加してきました\(・o・)/!

会場:少年サッカー場

8人制 20分ハーフ

VS 藤崎SC B
2-0 ○

代表決定!!おめでとう(*'▽'*)♪
泥んこ試合で苦しい場面も多かったけど
よく耐えました!

朝まで雨が降っていたので、グランドにかなり水溜りがある状態での戦い(゚д゚)
でも この学年は 泥んこ試合が大好き!(*´ω`*)

慣れた会場で、なんか子供たちの顔を見てもいつも通りで 練習試合のように試合に入れたね。
珍しい・・・・・(@_@;)
緊張する選手ばかりなのに。

今回もやっぱり2−4−1システムで頑張ってもらいました。
この学年は特に トップ下に選手を置かないと 前線にボールが出ないし、ボランチをいれて、中盤の縦ラインを厚くしていないと、ボールを支配できない。
藤崎は常にハイプレッシャーで すぐにボールを奪いに来るし、余裕なんて全く与えてくれない。
やっぱり苦しい場面が多かった。

でも コーチは口を酸っぱくするぐらい言っている「プレーを途中で止めたり、止まらない」サッカーをしてくれていたので、
特に泥んこ試合で、いつ何が起こるか分からない状況で よく対応できてました。

ボールは途中で止まるし、ラインを出ると思っても、出ない場面が多い。
本当に何が起こるか分からないから「プレーはやり続ける」・・・ね!!(^-^)

1回 GKとDFとの掛け声がなく、「決定的」なピンチがあったね!
「声かけ」は 試合の50%を左右するくらい大事!!

お互いの考えが分かっていれば 思い切りのいい判断ができるし、はっきりしたプレーができる。
さらに 他の選手が次のプレーに移ることができる。
マジに でっかい!!「声」で、声を掛け合って お互いの考えを「同じ」にしてほしいな。

とにかく4ブロック(習志野市・船橋市)8チームの代表に入っておめでとう!!
とりあえず 千葉県全チームの中で 72チームに入ったね。

3年生の2名 コーチがビックリするくらい遠慮なく思いっきり戦っていたね。
ガツガツしたプレーは4年生より良かったし、当たり負けもしてなかったね。
本当に3年生2名がいたおかげで代表になれた戦いでした。
本当にありがとう!!ヾ(*´∀`*)ノ

次は中央大会で 1次リーグ
そこで28チームになります。
2次リーグで8チームに・・・・・。

昨日の土曜の午後に5年生と紅白戦やってもらったけど 途中で 諦めて 全力を出すことをやめた選手がいたね!!!
これからくる 本当に苦しい戦いや場面で 絶対に負けるよ(`・ω・´)
常に150%で戦わないと 本番で100%で戦えないからね!

でも・・・・
27日 日曜日 雨だったけど4年生18人全員 練習前から ビショビショで「コーチ 練習やろう!」って嬉しそうに駆け寄ってきた4年生!
これからの君たちの将来が楽しみでしょうがない!

いいチームになってきたな〜

父兄の皆さん 車だし 準備や応援 審判 本当にありがとうございます。
特に審判 2名 出していただきありがとうございましたm(_ _)m
試合後 選手達に 色々と話ができる時間ができました。
本当にありがとうございました。
また 中央大会でもサポートのほど宜しくお願い申し上げます。(∩´∀`@)⊃ 

ライオンズ 決勝
2015/09/21
9月21日 4年生18人全員で 市内大会「ライオンズ」決勝に参加しました\(*⌒0⌒)♪

会場:秋津サッカー場

11人制 20分ハーフ

VS 藤崎SC
0-5 ●

残念(´;ω;`)
キープ力 キック力 視野の広さ 全てにおいて個人技に差があったね・・・。
1年後にまた 同じサッカー場で必ず優勝だ!

4年生は初めての「秋津サッカー場」での決勝。
いつもと全く違う雰囲気・・・・・・
アップの場所も離れているし、15分前から競技場に入って、最終アップ。
アップに必要な荷物を持って 移動して アップして また荷物持って競技場内へ移動。
そして 観客が見ている中で 最終アップ。
コーチの話を聞いて 段取りを理解していれば、先を考えて 動いて準備して 時間がなければ急いでってできるけど、緊張もしてるし 雰囲気にのまれて ちょっとリズムが作れなかったね。
団体行動なんだから 声掛けあったり、友達の忘れ物を持ってあげたりしてほしかったけど みんな余裕ない・・・・・。ちょっと舞い上がっていたかな。(´;ω;`)


試合内容は・・・・。
コーチ的には 試合中は厳しいことも言ったり 声をかけたけど、最後まで走り続けていたし、戦うことはやめていなかったし、なんとか状況を変えようとしていたので 悪くはなかったです!!!

何回かゴールのチャンスも作っていたしね(^-^)

ん〜 負けた理由は 色々あるけど、
簡単に言えば「個人技」。

そして先を考えての「判断」の「早さ」。

その「早さ」はボール持った選手だけではなく、周りの3人4人の「判断」の「早さ」も!!

パス〜パスのワンプレー・ワンプレーのリズムが早い!
次のプレーやパスや動きを考えていないと あの早さは出てこない!!

ずっと言ってきた「判断」と「予測」かな。

あとは キック力!!

相手のDFがいない逆サイドへボールが振れない・・・。
相手の最終ラインの裏へボールを入れることができない。
強い・速い・正確なボールが出せなかったね。

藤崎SCとの「個人技」の違いは「基礎」の精度の高さが違ったかな。
基礎を徹底的に身に付けているから 大事な試合で 当たり前のように出てくるし、簡単にやっていいるようにみえる。

「基礎」を身につける事を まだまだごまかしているし、できていない自分から逃げているような気がする。

とくに 今日 試合に出れなかった選手は 感じて欲しい。
コーチは当日 なんとなくメンバーを決めているわけではなく、日頃の選手の行動や、意欲やサッカーに対する思いや チームへの貢献や思いやりや、影の努力や、毎週の練習から伝わってくる本気度や、意識の高さや、とても多くの君たちをしっかり見て、感じて決めています!!

だから今日 試合で戦えた選手も、選ばれた意味をじっくり考えて、明日からの力にしてほしいな。

とにかく まだ「インサンド」での強い でも やさしいパスができていない。

体をねじらず しっかり股関節を開いた「インサイド」が全員できるようになろう!!

あと 目の前に置かれた自分の状況から 言い訳して逃げたり、出きるのにできないフリして 立ち向かうのを止めたりすることは 絶対にやめよう!!

意外と 頑張ってる姿を 仲間は見ているよ!
その積み重ねで仲間は信頼していくし、頼るようになる。

努力を続けるしかないよ!!

父兄の皆さん みなさんの応援は本当によく聞こえました!!
子供たちは 本当に心強かったと思います。
来年 5年生でまた必ず「秋津」に行くと子供たちは言ってました。
その言葉を信じて これからも暖かくサポート 見守って頂ければ幸いです。(^人^)

前ページTOPページ次ページ