5年生 君津市長杯
2017/01/18

1/15日曜、5年生 君津市長杯に参加して来ました。

◾予選リーグ
5-1 フェルサ祇園
3-0 白銀T-REX

予選リーグ1位通過

◾ブロック代表決定戦
1-4 子安SSC


中志津招待に続き、今回も代表決定戦までは進めましたが、悔しくも代表にはなれませんでした。

初戦、相手は大久保に勝てれば1位通過確定、かなり前のめりの相手に飲み込まれそうな雰囲気の中、前半は苦しい時間帯が続いた戦いでした。それでも耐えて凌ぎ、何とか持ち直してくれましたね。2試合目もニューフェイスがコーナーキックからヘディングで叩き込み、頼もしく感じました!

代表決定戦は、前半の試合への入りは良く先取点を取りましたが、その後の突き放す決定機を2,3度逃し、試合の流れを持って来れなかった事が後に響く結果となりました。
たらればではダメですが、決められる時に決めないと、こうなります。

練習での動きは、少しづつですが試合で表現してくれてます。得点にも繋がり、崩す形も何度も有りました。意識する事からしか始まらないので、とにかく継続しましょう!

成長してる所と進歩が無い所が有るけれど、もう少し準備して、会長杯に挑みましょう!!

yamatetsu.


君津市長杯 3年生
2017/01/16

1月15日に2チームで君津市長杯に参加してきました。


大久保グリーン

 ・VS 大森     0-1
 ・VS 清和イレブン 3-1

得失点差で予選敗退。

なにしろシュートが枠にいかない・・・。攻め続けてもゴールが奪えない→カウンターで1点奪われる→焦りはじめる→もはや前に突っ込むだけのプレー連発→適当なシュートはさらに大きく枠を外す→さらに焦って試合が終わる
いつもの悪いパターンが炸裂しました。
試合開始から終了まで自分たちのプレーをしっかりできるようにならなければ何試合やっても同じ結果になります。精神的に弱い。
しっかりボールを蹴ることとトラップは未熟すぎる。猛練習が必要です。
空いたスペースにボールを出すことが出来ていないので攻めのバリエーションを増やさなければなりません。


大久保ホワイト

・VS 俺流    4-0
・VS 薬円台SC  3-1

ブロック代表戦

・vs 新浦安UTD 1-3

残念ながらトーナメントには進めず。
「点を取るのは当たり前」「自分たちは勝てる」という意識がみんなの中に成長しています。一つ勝つたびに自信がついているのがわかって嬉しく思います。

ただし、個人技は全員がまだまだです。ボールが足につかない。周りが見えていないのでフリーの味方にボールを渡せないといったプレーがほとんどです。
もう一つ上に行きたいという全員の気持ちは伝わってきます。そうしたいのならばもっと周りを見なければ先はありません。チームとして一人一人が、勝つために今自分はどこにいればいいか、どのプレーをしたらいいかをもっともっと考えなければいけません。
ハーフとトップの4人はみんなでボールに寄りすぎです。味方がボールを持ったらどこでパスをもらうつもり?



去年は準優勝した大会で参加チームは去年と同じ顔触れ。2チーム共にトーナメントに進めずに終了する結果となりました。基本的な蹴る、止める、運ぶの練習は倍増しなければならないと痛感しました。

勝ちたい気持ちは伝わってきますが、大会の日だけサッカー熱が高まっても意味がありません。普段なんにも勉強しないでテストの時だけ100点取りたいと言っているのと同じです。そんなウマイ話は世に中にありません。
上級生のプレーを、高校サッカーを、プロのプレーをもっと自分からすすんで見てください。こんなプレーをしてみたいと思ってください。
負けた悔しさをその日だけで忘れないでください。
また同じ思いをすることになります。



寒い中をご協力いただきました父兄の方々、ありがとうございました。大変な準備・運営をいただいた主催者の方々に感謝いたします。



さいとー
 

大久保SC 卒業生体育館サッカー
2016/12/30

年末の恒例イベントになりつつある、大久保SCの卒業生とコーチたちによる体育館サッカーが、27日に行われました。

今年は、中学1年生〜高校3年生の約20人が参加。
残念ながら所属チームの合宿など、都合により参加できなかった選手もいましたが、久しぶりに元気な姿を見ることができました!

今春卒業した、まだ幼さの残る選手から、コーチが見上げてしまうくらい、立派に成長した選手まで、身体の大きさはさまざまでしたが、高度なスキルでボールを操る姿からは、成長を感じずにはいられませんでした。
そして選手たちも、とても楽しそうでした!

コーチたちは皆、それぞれの場での活躍を、これからも応援し続けていますよ!

※写真は、終了後の集合写真。翌日早朝から合宿があり、最後までプレーできなかった選手たちも含めて、約20人が駆けつけてくれました!

稲村

中志津チャンピオンシップ
2016/12/23

本日、中志津チャンピオンシップが行われました。
予選を勝ち抜いたチーム、推薦枠のチーム16チームのトーナメント。
どこも実力のあるチームばかりでした。
結果
VS 中志津 1-1 PK 4-3 ○
得点(まなと)
VS 大和田SC 1-2 ⚫
得点(そうご)

結果はともかく皆サッカーをしていましたか?
練習の時も言った事は忘れちゃったのかな?
年内最後の大会、素晴らしいピッチで躍動してくれると思ったのですが…
ゲームにフルで出ている選手でも60分間の中.2試合目の残りの5分間はサッカーをしていました。応援に来てくれてる父兄もその瞬間はとても楽しく見れたと思うよ!
残りもわずかです❗せっかく君達のために応援に来てくれてる父兄の方に見てて楽しくなるようにピッチで表現しましょう!
残りの時間はけして無駄にしないで下さい。

もっと本気でサッカーというスポーツを理解して向き合ってもらいたいです。
好きなサッカーをしているんだから‼

本日も審判の協力、応援ありがとうございました。
後少しですね❗もっともっと表現してくれる選手達だと思います。楽しみに、そして暖かく見守っていきましょう!

5年生 中志津招待
2016/12/20

12/17
5年生中志津招待に参加してきました。

◾予選
2-0 ユーカリが丘SC
6-0 村上SC

5チームリーグで1位通過、チャンピオンシップ代表決定戦へ

◾代表決定戦
1-5 東習志野FC

9チーム中、2位で終了。


予選では、2試合目の時点で3点差以上の勝利が代表決定戦進出の条件の中、前半1-0で折り返し。。。
後半はシステムを変えて、シッカリ勝ちきる事が出来ました。
相手のペースに合わせないで、その試合で自分達のやるべき事がシッカリ出せた、メンバーを入れ替えても変わらないパフォーマンスでした。
状況に応じた戦い方と必要な事を達成出来た事は評価、ズルズルと相手に合わせない、その点は成長を感じました!

代表決定戦、相手は翌日に千葉県選手権でベスト4まで勝ち上がっている東習志野、速いサッカーと裏を取るパスワークが素晴らしい。

予選とは違って、残念ながらこのチームの悪い所が全て出てしまった試合でした。
先制されて気持ちが委縮、足が止まる、プレスも掛からない、無難にやろうとするからパスは全て足下。全てが後ろ向きな姿勢に、それらは相手と戦う事を自分たちから辞めてしまった事と同じことです。
自分達の力を常に発揮させる為には、もっと選手主導のチームにならなくては!
自分で状況を判断し行動する、まさにそれがサッカーだと思います。
色々な事を通じて自立し、逞しくならないと!同じことを繰り返してしまうよ!

自分達の弱い所から逃げないで!目を背けないで!向かって行くぞ🏃

応援ありがとうございました、引き続き宜しくお願い致します。

yamatetsu.

前ページTOPページ次ページ