ボーダーレス (BØRDERLESS)

アカデミー紹介

ボーダーレス柏(borderless)、アルジャーノン柏

FCボーダーレス柏はJリーグで活躍するプロサッカー選手がトレーニング会場として使用し、ヨーロッパ最先端人工芝システムを採用している施設であるアルジャーノンフィールド柏を拠点として活動します。サッカーを通じて子ども達が最高の環境で仲間達と共に努力し、サッカーを楽しみ、常に成長できるクラブ運営を目指し、地域の青少年育成に貢献します。創立2年目になりますが、Jリーグ下部組織(柏レイソル、ジェフユナイテッド市原・千葉)や強豪クラブチーム、地域クラブチームや部活動への選手輩出も多数実現しております。

コンセプト

ヨーロッパ最先端の人工芝システムを採用した施設で、サッカーの本場であるヨーロッパ式のメソッドを基に普及、育成、強化に取り組んでまいります。

❶ヨーロッパの伝統、専門知識、知恵、最先端の育成モデルから作成されるメソッドを基に指導
❷テクニカル、タクティカル、クリエイティブ、個性を兼ね備えた選手の育成
❸革新的なアプローチ

また、選手の成長に不可欠な"TIPS"を重視した育成に取り組みます。サッカーの戦術、技術の育成のみならず、サッカーを通じた人間形成も指導してまいります。

◇TIPSとは…
T・・・《テクニック/技術》
ボールをマスターし、ボールコントロールだけでなく、ヘディングやパス、コントロールのテクニック、多くの意味を含むテクニック、個人の局面で打開する技術なども育成します。

I・・・《インサイト/洞察力》
フットボール・インテリジェンス。パターン認識、思考の速さ、判断能力、ボールを持っている時の認知力とボールを持っていない時の認知力、そしてゲームを読む力、試合のリズムを読む能力、ヨーロッパ最先端のポジショナルプレーなどを設定されたメソッドやプレーモデルから学びます。

P・・・《パーソナリティ/人格》
FCボーダーレス柏では、トレーニングや試合で多くのリスクを取ってプレーする選手を評価します。FCボーダーレス柏でプレーする事により、限界がどこにあるのか、またその限界を克服するのに何をすれば良いのかを理解できるようになります。また、スポーツマンシップに関わるピッチ上での態度、審判への話しかけ方、チームメイトや対戦相手への話しかけ方も考えられるようになり、学ぶ事ができます。

S・・・《スピード/速さ》
スピードは体格と筋肉の構造によるものが多くを占めますが、走り方を改善する事でスピードを8%から10%上げることができます。初速、加速、ターンの速さ、ナチュラルスピード、トップスピードの維持、対戦相手を追い越すスピードなど、さまざまな種類のスピードを有せるようにします。

上記された伝統的なTIPSだけではなく、現代サッカーに必要な別のライフスタイルや要素もTIPSに追加して指導を行います。
《例:インテンシティ/強度、トランジション/切り替え、栄養、睡眠習慣、マインドセットなど、非常に広範で多岐に渡るサッカー選手の成長に必要な要素》

活動場所/駐車場

会場:アルジャーノンフィールド柏(千葉県柏市藤ケ谷965)

駐車場:アルジャーノンフィールド柏 駐車場(千葉県柏市藤ケ谷956)

コース紹介

◇2025年度 コース紹介

トレーニングコース(旧名称:スクールコース)

サッカーの基本である「⽌める」「蹴る」「運ぶ」「抜く」といったテクニックをはじめ、ボールコントロール、判断⼒、コーディネーション能⼒などサッカー選⼿として必要なスキルを取得して磨き、基礎から応⽤までを学びながらレベル
アップを図るコースです。
※他のコース、クラブや少年団に在籍していても参加する事ができます。
※3〜6年生コースはアカデミー専用バスにて送迎も行います。
※経験豊富なGKコーチも在籍しておりますので、GKの募集もしております。

選抜特進コース《2025年度より新設》

ヨーロッパ式のメソッドを基に強化を⾏い、世界基準で通⽤する選⼿の育成、Jリーグ下部組織や強豪クラブチーム⼊団を⽬指すコースです。
より深い戦術トレーニングと強度の⾼いトレーニングによって能⼒向上を⽬指し、集中⼒と競争意識を⾼めながらトレーニングを⾏います。
「戦術理解」「テクニック」「センス」
上記、3本柱を軸にトレーニングし、中学年代でも⾼い個⼈能⼒を発揮できる選⼿の育成を⽬指します。
※当コースは厳しいレベルチェックを合格した選手のみ入団できるコースです。
※経験豊富なGKコーチも在籍しておりますので、GKの募集もしております。
※対象年齢は小学4〜6年生です。
※選抜特進コースの初心者の入会は受け付けておりません。
※他のコース、クラブや少年団に在籍していても参加する事ができます。
※選抜特進コースの送迎バスはございません。


練習参加型無料体験

日程:練習参加型無料体験は平日トレーニングであれば、いつでも可能です 。
対象:年中・年長、小学1-6年生
申込方法:「無料体験申し込みフォーム」より連絡をください
持ち物:レガース、運動ができる服装、ボール、着替え、水分等
お問い合わせ:
ご質問などありましたら、体験申込フォームよりご連絡ください。練習参加希望前のお問い合わせも可能です。お電話でのご連絡を希望される方は、電話番号欄への入力・電話連絡希望の旨をご入力の上お待ちくださいますようお願いいたします。

【無料体験 お申し込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdnFJOyEMTyzTYnNu3PAXt3254rt5jJy7CDpPygBBgHZlVNbg/viewform?embedded=true

活動日程・スケジュール

◉新年中.年長クラス 新小学1.2年生スクール 
木曜日 17:00-18:00
※送迎はございません。

◉新小学3.4年生 スクール
火曜日 17:30-19:00
※送迎あり(希望者のみ)(定員の場合はキャンセル待ちとなります)

◉新小学5.6年生 スクール
水曜日 17:30-19:00
※送迎あり(希望者のみ)(定員の場合はキャンセル待ちとなります)

◉選抜特進コース
木曜日 18:30-20:00
※他コースとの併用も可能です。(ボーダーレススクールコース在籍選手は割引制度あり)
※選抜特進の送迎はございません。

◉新3~6年生個人参加型ゲームクラス

月曜日 19:10-20:40
※ゲームクラスは不定期開催になります。
※ゲームクラスはチケット制になる為、入会金等は掛かりません。単発参加も可能となってこります。
※他コースとの併用も可能です。(ボーダーレススクールコース在籍選手は割引制度あり)
※ゲームクラスの送迎はございません。

コーチングスタッフ

代表
秋谷 雅義
日本体育大学柏高校、東京国際大学出身。2013年に18歳で指導者キャリアをスタート。ヨーロッパ(ドイツ・スペイン)でも指導経験を積み、各都道府県で主にジュニアユース(中学生)年代の強豪クラブチームの監督やトレセンスタッフとしても指導に携わる。

コーチ
櫻井 健太郎
浦和学院⾼校、東京国際⼤学を卒業。指導者としてはエクセレントフィートFCなどのコーチングスタッフとして活動し、キャスクスピードトレーニング柏校でも指導に携わる。

コーチ
鈴木 慎太郎
高校在学時よりJFA公認C級ライセンスを取得し、指導者キャリアをスタート。キャスクスピードトレーニングのコーチライセンスを史上最年少で取得。その後中央学院大学へ進学し、ローヴァーズフットボールアカデミーやキャスクスピードトレーニング柏校でも指導に携わる。

コーチ
馬場 文翔
※順天堂大学蹴球部 在籍
FCアビリスタ、クラブ・ドラゴンズ柏、翔凛高校、順天堂大学などでプレー。ジュニア年代時より数々の大会でMVPなどの個人タイトルを受賞した経験を持つ。キャスクスピードトレーニング柏校でも指導に携わる。
GK コーチ
高宮 賢一
千葉県公立学校教員としてサッカー部の指導者として活動した後、主にジュニア年代の指導や各都道府県クラブチームのGKコーチとしても指導。過去にも各地域トレセンへの輩出も実現。
トレーナー/アシスタントコーチ
松本 悠聖 
※茨城県立医療大学在学中
ロールモデルコーチ
土屋 "ジョニー" 尚斗
千葉県社会人リーグで創立以来3年連続優勝を果たしたNAGAREYAMA.FCの創立メンバーとしても活躍。愛称:ジョニーコーチ 
GM
佐瀬 裕昭
※クラブ・ドラゴンズ柏ジュニアユース兼任
千葉市トレセン、ラルクヴェール千葉 、クラブ・ドラゴンズ柏などで主にジュニアユース年代(中学生)の指導に携わり、各地域サッカーアカデミーにも携る。
その他
事務局スタッフ、アナリスト等