審判報告
2018/11/12
11月10日、11日でラリー杯が行われました。
そこで審判をしたのが皆さんの先輩です。
10日2年生大会がFC習志野、
11日1年生大会が習志野5中サッカー部です。
選手の皆さんがケガ無く楽しくサッカーが出来るように
先輩たちも一生懸命がんばってくれました。

不定期ですが審判活動も報告させて頂きます。
これからもよろしくお願い致します。

大久保SC審判部 大崎


第10回プラタナスカップ開催
2018/11/03
10月8日(祝)に大久保SCが主催する、「第10回プラタナスカップ3年生大会」が、大久保小学校で開催されました。

毎年、3年生の7クラブを招待し、全8チームで開催している本大会も、節目の10回目を迎えました。

その最終結果は、以下の通りです。

優 勝:エスフェローザ八千代
準優勝:大久保SC
第3位:印西FC

1年生「八千代ミニ」「ライオンズ杯」
2018/08/06
7月7日に「八千代ミニサッカー大会1年生の部」、8日に「ライオンズ杯1年生の部」が行われました。

【八千代ミニサッカー大会1年生の部】
予選リーグ
@ vs 船橋イレブンB △1-1(しゅうと1点)
A vs 村上SC ◯3-0(のぞみ1点、のぶゆき2点)
B vs 鷺沼FC ×1-3(たいき1点)
C vs アベーリャス千葉FC ×0-3
D vs HAMANO JFC A ×0-6
予選リーグ5位
 ↓
5位、6位トーナメント
1回戦 vs 成田FC ◯2-0(のぶゆき2点)
準決勝 vs 船橋若松FC ×0-1

【ライオンズ杯1年生の部】
予選リーグ
@ vs 藤崎SC F △0-0
A vs 東習志野FC A ◯5-0(のぶゆき1点、あおい2点、しゅうと2点)
予選リーグ2位
 ↓
決勝トーナメント
準決勝 vs 藤崎SC B ×0-3
銅メダル獲得!

2日間続けての大会に、6人フルメンバーで参加しました。
勝っている試合も負けている試合も、暑い中、最後まで諦めずに全力で走り切る、この学年の長所が出ましたね!
とくに2日目のライオンズ杯は、結果も出ました!
おめでとう!

お父さんお母さんたちの応援にも力が入り、笑顔が溢れていました!
応援、お手伝い、ありがとうございました!

稲村

4年生4ブロックリーグ
2018/08/04
4年生4ブロック2次下位リーグ

7/21
⚪4-2 大久保東FC (タイジ,ハルト,カンタ2)
⚪2-1 秋津SC (マサカツ,イチヤ)

8/4
⚪4-1 薬園台SC (タイシン,タイジ2,ハルト)
⚪6-1 向山イレブン (タイジ2,ハルト,カン,カンタ,イチヤ)

春から始まったブロックリーグが終了しました。
大久保の新ユニフォームに袖を通してみてどうですか?

目標は達成出来ませんでしたが、まだまだこれからです、この夏にそれぞれが逞しくなって成長して下さい。新しい仲間も増えましたので全員で切磋琢磨です。


6年生ライオンズ杯 Aチーム
2018/06/27
6月24日(日)

続きまして、Aチームの結果です。

(1回戦)

〇 大久保A 3−0 藤崎B

トウヤ1 アサヒ1 カイト1(カナデ)

最初は、危ない立ち上がりでした。
前半の相手のFKが決まっていたら、勝敗は変わって
いたかも、というぐらいスロースタート!
だけど1点が入ってからは、やっとエンジンが
かかりました。

(2回戦)

〇 大久保A 2−0 鷺沼

ナオト1 アサヒ1

習志野市の強豪チームの内の1チーム!
この試合も、何回か決定的な場面がありましたが、
比較的1人1人がその場面場面でやるべき事ができ
守るべきところは守り、点を取るべき所が取れる
という基本的な事が出来ていた試合だったと思います

準決勝は第一カッターフィールド(秋津サッカー場)

負けてもいいから!!!

最高のピッチで、みんなが常に関わり、全員が戦い
君たちの、今迄で一番最高の試合を見てみたい。

強い方が勝つんじゃない!
勝った方が強いんだよ!


前ページTOPページ次ページ