オカムラホーム杯
2021/12/22
12月19日㈰
本日は八千代高校にてオカムラホーム杯に参加してきました。
初めての電車移動で遠足気分の子供達。会場もきれいな人工芝という素晴らしい環境!!
結果は・・・

東習A
予選リーグ
vs FC高津 ●1-2
vs FC幕西 ●0-3
vs 鷺沼SC 〇1-0
予選3位いて下位トーナメントへ
vs ポカルスFC △1-1(PK●1-2)

東習B
予選リーグ
vs 市原ユナイテッドFC 〇2-0
vs Amies FC 〇2-0
vs 谷津SC D 〇3-1
予選1位にて上位トーナメント
vs 谷津SC A ●1-3

以上の結果となりました。
Aチームに関しては予選から厳しい戦いとなりました。
味方との距離やコートの使い方が悪くなかなかシュートまでもっていくことができませんでした。
自分一人でサッカーはできません。
パスひとつにしろ丁寧に出せたかな。
自陣のゴール前で体を張れたかな。
日頃の積み重ねです。

Bチームは予選1試合目の内容はとても素晴らしいものがありました。体の向き、パスの強さ、判断ともに冷静でいい崩しがたくさんありました。
ただ、2試合目以降はサッカーががらりと変わってしまいました。
相手に合わせてサッカーをしてしまいやりたいサッカーを反対にやられてしまう内容でした。
それでも勝ったことは良かったです。
上位トーナメントでは、この学年いつもの悪さ。
お昼休憩があると間延びしてしまい、気持ちの面でもすべてリセットされてしまいます。
開始数十秒での失点や、ゴール前でのドリブルカットからの失点。
相手ゴール前までいくも、シュートするタイミングが遅く相手選手の素早い戻りに打つことすらできません。
相手GKのナイスセービングもありましたねー。残念。

周りのチームを見ているとやはり2年生のこの時期になると味方をうまく使っていたり、最後の最後で体を張ってゴールを守るなど試合内容が白熱しています。東習の選手たちもやろうとしていることは間違っていないと思います。
ただ、パス1本にしろ、本当にそれでいいのか。
ドリブルにしても今するべきなのか。
相手ボールでどこまで危機感をもてるか。

チームスポーツです。
決して一人ではできません。
みんなで闘いましょう。
今日の大会では、今月から入会したなでしこが大会デビューし、2試合目に貴重な先制点をとりました。
みんなも負けじと頑張ろう!!

大会を運営して頂いた八千代高校の皆様、審判など引率して頂いたサッカー部の選手たち、対戦頂いた各チームの皆様、本日はありがとうございました。
今後共宜しくお願い致します。

保護者の皆様、電車移動の中、遠くからの見守り、応援ありがとうございました!!

TM FC市川GUNNERS・FCレガウ
2021/12/20
12月18日(土)
本日は北市川スポーツフィールドにてFC市川GUNNERSさん、FCレガウさんと練習試合を行いました。
8人制の試合です!
気温が低く、風もあったので体感的には厳しい寒さでした。
選手の中には半袖の子もチラホラ。
試合内容については、相変わらずの視野の狭さ、固まってしまう場面が多かったです。
最初の1本に関してだけ言えば、パスの意識、もらう意識、コートの使い方はよかったと思います。
いい崩しでゴール前まで行くシーンもありました。

メンバーを変えて行っていくと、パスの距離感が短すぎたり、サポートの意識がなくなったり、ドリブル小僧になってしまったりとサッカーが変わってしまいます。
誰がどこのポジションで出てもやる事は変わりません。
ドリブルがダメな訳じゃない。
ただセンターバックがボールをもらって目の前の相手に勝負を挑むってどうなの?
ドリブルで相手に挑んで取られて取り返さないのってどうなの?
マークをつかれている目の前の味方にパスってどうなの?

今、自分の状況、相手の状況、味方の状況を常に見ておかなくてはいけません。
サッカーは1人ではできません。チーム全員でゴールを目指します。
ましてや8人制となればコートは広くなる、少しずつミニサッカーから卒業していく必要があります。
この学年の子には負けたくない、勝ちたいという欲が口でしか感じられません。
勝てるようになる為にはどういうサッカーに取り組まなければいけないのか。
どうしていかなくてはいけないのか。
しっかり考えていく必要があります。
何度も繰り返しにはなりますが、いきなり上手くはなりません。
地道に練習していかしかありません。
取り組んでいきましょう。

お誘い頂きましたFC市川GUNNERSの皆様、対戦頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!!

TM vs 草野FC・FCアローズ
2021/12/16
12月12日(日)
本日は東習志野小学校にて草野FCさん、FCアローズさんと練習試合を行いました。
7人制の試合を3チームでひたすら回しながら行いました。
アップのパス&コントロールからバタバタしていき(中々上手くならない)試合に臨みました。
試合前に伝えたサイドハーフのボールのもらい方(体の向きや受けるタイミング)などを実践してくれる選手もいて良かったと思います。
パスの強さに関しても弱すぎてボールをカットされるシーンもありましたが全体的には少し良くなったと思います。
徐々に伝えたことを意識してきている選手、そうでない選手が出てきています。
頑なにドリブルにこだわる選手、自分が困ってから味方を探す選手。
それが悪いとかダメだって言いません。
ドリブルする事、味方を使うことその判断を早くしてほしい!
それだけです。
人が沢山同じサイドに固まっているのにドリブルで突っ込む。
それは違うんでは?
サッカーはチームスポーツです。
ゴールを奪うためにチームでどのようにボールを運べばいいか考えて見ましょう。
もうすぐ2年生も終わります。
3年生になればコートが広くなっていきます。
その為の準備としてこういった7人制でも上手くできるようにしていかないといけません。
出来ないで終わらせない。
とにかく頑張りましょう。

お越し頂きました草野FC、FCアローズの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援ありがとうございました!!

TM vs 北貝塚FC
2021/12/13
12月11日(土)

本日は、兼松グラウンド野球場にて北貝塚FCさんとトレーニングマッチをしてきました。

広いコート、8人制でちょっと戸惑っていたかな?
とてもいい経験をさせて頂きました。
好き勝手なプレーを勝つためのプレーへと変えていき、みんなで勝つ喜びや負けた悔しさを共有できるようになって下さい。


北貝塚FCの皆様、グランド準備等ありがとうございました。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!





バブハウスカップ
2021/12/08
12月4日(土)

本日は、磯辺スポーツセンターにてバブハウスカップに参加してきました。

結果は…
・予選リーグ…2位→1位2位トーナメント進出
・1位2位トーナメント…1回戦敗退
・総合…7位/16チーム

サッカーは、仲間と一緒に戦うチーム戦なので、
チームがワンチームとなって、守備・攻撃をするものです。
予選は、ワンチームとなって戦うことができた結果として失点0でした。
トーナメントでは、(昼休みを挟んだから?)やや集中が切れて各々が好き勝手なプレーになってました。

技術を高めることも大事ですが、チームのために頑張れる気持ちも大切です。

これからも双方を高めていき、2年生全員でワンチームとなれるように一緒に頑張りましょう。

大会を開催して頂いた関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも、宜しくお願い致します。

保護者の皆様、審判・規制を守った応援および車出しありがとうございました!



前ページTOPページ次ページ