ラリー杯
2021/11/16
11月14日(日)
本日は茜浜グラウンドにてラリー杯に参加してきました。
昨年に引き続き市内チームのみとなりました。
東習FCは3チームだしで参加しました。
結果は・・・
東習A
予選リーグ
vs 鷺沼 ◯2-0
vs 藤崎E ◯5-0
予選1位で準決勝
vs 谷津B △1-1 (◯PK3-1)
決勝
vs 鷺沼 ◯2-0
優勝!

東習B
予選リーグ
vs 向山 ◯1-0
vs 谷津A ◯5-0
予選1位で準決勝
vs 藤崎D ◯2-1
決勝
MSS香澄A ●1-2
準優勝!

東習C
予選リーグ
vs谷津C ◯2-1
vs藤崎C ◯3-0
予選1位で準決勝
vs 大久保 ●0-1
3位!

以上となりました。
結果的には全チームが予選1位で通過し、2チームが決勝戦を戦いました。
金、銀、銅の全てのメダルをコンプリートです。

予選リーグから簡単な試合は一つもなく、1点差の展開がありました。
粘り強く守り抜いた結果だと思います。
最近では守備の意識をひたすら言い続けています。
まだまだ甘い部分がありますが、子供たちには少し変化が見られているのかな?と思います。
3チームに分ける事で人数がピッタリとなり、ほぼ試合に出続けます。
誰かがやるではなく、全員がやらなくてはいけません。
ミニサッカーだと、さぼればすぐにゴール前でピンチを招きます。
いかに自分たちでピンチを作らないようにするのか考えれるようになりましょう。
それでも全員がメダルを取ることができました。
午後の1年生と合わせると6チーム中5チームが決勝戦という舞台に立てました。
市内チームだけとはいえ、決勝戦はやはり気持ちが入る場所だと思います。
そこの舞台にまた立てるように日頃から切磋琢磨して成長していきましょう。
今日、その舞台に立てなかった選手は次こそは立つ!という気持ちをもっていきましょう!
チームの競争心がみんなを成長させます!!

朝早くからグラウンド準備等して頂きました各クラブの関係者様、対戦頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!!

TM vs FC幕西
2021/11/15
11月13日(土)
本日は東習小にてFC幕西さんをお招きして練習試合を行いました。
今日は7人制を行わせて頂きました。
テーマは引き続き守備への意識をテーマにと集合時に確認したところ・・・・
忘れている選手がたくさん。とても残念・・。

意識しなくてはいけないことを忘れているのは成長していないと思います。
ただ試合ができるだけではなく、試合を通していかに成長できるかだと思います。
試合内容に関してはほぼほぼ互角の中、失点も多くはありませんでしたが、マークへの意識、次のボールへの予測が足らずゴール前でフリーにしてしまうシーンやゴール真正面で誰もボールに寄せない場面が多々ありました。
サッカーの目的はゴールです。
相手がゴールを目指している中自陣にゴール前で守備をおろそかにしていると失点します。
誰かが守ってくれるから大丈夫!と考えてしまう選手が多い気がします。
もっともっと意識をもって取り組みましょう。

攻撃に関してはGKから丁寧に繋いでいこうと取り組みは感じられます。
サポートへの意識も少しずつ出てきてスルーパスなんか出たりして成長しているなと感じます。

その中でもやはり「止めて」「蹴る」の重要性です。
ファーストタッチがしっかり止めれないと余裕がなくなり、余裕がないまま蹴るといいキックができなくなったり次の味方が苦しくなります。
一つ一つのパス、トラップを丁寧にしていきましょう。
沢山練習していきましょう!

お越しいただきましたFC幕西の皆様、本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、応援ありがとうございました!!

TM vs 市川真間DSC
2021/11/08
11月7日(日)
本日は東習志野小学校にて市川真間DSCさんをお招きして練習試合を行いました。
5人制と7人制を行い3時間みっちり鍛えて頂きました。
今日はとにかく守る意識をつけるを目標に取り組みました。
結果としてはほとんどの試合で失点をしてしまいました。
失点の原因は色々ありますが、やはり気になるのは守りへの意識の低さです。
攻撃に関しては少しづつパスも交えながらの攻撃で崩していく場面も見られます。
攻→守に切り替わった瞬間になにもせずに終わってしまうシーンが多くありました。
ボールを奪うのにも突っ込んでしまい簡単に抜かれる、ボールしか見ておらずフリーの選手へパスを出される。
とにかく課題がたくさんあります。
いい攻撃をする為にはいい守りをする必要があります。
サッカーは切り替えの連続です。
一人一人が責任と意識をもって闘ってほしいと思います。
今月はたくさんの試合が組まれています。
形式が違ったり、色んなチームと対戦できる絶好の機会です。
この1ヶ月はとにかく守りへの意識を高く持ち全員が成長できればと思います。

お越し頂きました市川真間DSCの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援ありがとうございました!!

EAGLES CUP
2021/10/31
10月30日(土)
本日は愛国第二グラウンドにてEAGLESCUPに参加してきました。
今回で2回目。前回は3連敗してしまいリーグ戦初勝利を目指しました。
結果は・・・
vs イーグルスU-8 ◯1-0
vs パサニオール誉田 ◯6-2
vs バディーB ●2-4
vs イーグルス ●0-1(FM)
となりました。
結果としては初勝利を含む2勝できた事はよかったのかなと思います。
初戦は病み上がりの子がいたり湿っていてスリッピーなグラウンドに足をとられてしまい中々ボールが落ち着かない展開が続きましたが、なんとか最後の方でゴールを奪うことができました。
二試合目の前半は非常に良くコートを広く使えていていい崩しからのゴールを奪えていました。
後半になるとマークを忘れてしまい追い上げられるシーンもありましたがなんとか勝利することができました。
ここでミーティング。
6点取れた事はよかった。じゃぁ、今度は2点取られた事を反省しようと。
ボールしか見ていない選手が多く後ろで待つ相手にボールが繋がり失点。
目の前のボールに寄せきれず失点。そこをしっかり修正して頑張ろと決めました。
3試合目は何度も対戦しているバディーさん。
今まで勝ったことがなく、苦手意識がある子供達。
でもやるしかありません!
開始早々素晴らしい持ち込みから崩して冷静に決めて先制点。
でしたが、コーナーキックから失点。
その後勝ち越すもまたもやコーナーキックから失点。
前半を引き分けで折り返すも後半は相手プレスに苦戦したりと中々ゴールまで行けず二失点となりました。
攻撃に関しては崩して行く場面、ドリブルでしかける場面が増えてきていていい攻撃がありました。
もっと味方のサポートをして数的有利を作れるよう考えて動けるといいと思います。
練習では2対1のトレーニングをいれていますが、それを意識してやってみましょう。
課題はやはり守りの強度だと思います。
頑張っていないわけではありません。要所要所では体を張って守っているシーンもあります。
でも結果的には失点をしてしまっているのはまだ足らないことが多いから。
ボールが足元にある相手に対して飛び込んでしまったり、マークを忘れてしまったりと課題がたくさんです。
ミーティングでも話しましたが、まずはやってみる。
そこから色んな事を経験してほしいと思います。
ミニサッカーだったり、8人制だったりと色んな形で試合をしていますが、急激は上手くなりません。
少しづつ成長していきましょう。

グラウンド提供等して頂きましたEAGLESの皆様、対戦頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!!

TM vs カナリーニョ・FCログロ
2021/10/28
10月24日(日)
本日はカナフィールドにてカナリーニョさん、FCログロさんの練習試合を行いました。
ミニサッカーと8人制で行わせて頂きました。
テーマはやはり「コートを広く使う」でした。
ミニサッカーでは来月の市内大会を想定して3チームに分けて行いました。
チームによっていいプレーをしているチームもあったり、集中力などばらつきがあった事は凄く残念でした。
誰かがやってくれる、練習試合だから負けてもいい。そんな雰囲気がありました。
試合をしていて勝ち負けがついてしまうのは仕方がない方です。
どちらにせよ、自分達がどんなサッカーをしているかが大切です。
コートを広く使う意識はもてましたか?
味方のサポートへの意識はありましたか?
1対1で相手を抜く気持ち、ボールを奪う気持ちは?
色んな事が今日は足りていないと感じました。
8人制でも少しコートが狭い分、ボールへの寄せも速かったりと考える時間がありませんでした。
もちろん、良いプレーもあり勝つことはできた方はよかったです。
もっと自分のポジションを理解して行くといいですね。

ただ、ボールを受けてから考えていては余裕がありません。
余裕をもてるようにどこでボールをもらえばいいか考えてみましょう。
もちろん、常に言っている「止める」、「蹴る」の向上も必要です。

来月はリーグ戦を含め3つの大会、練習試合が毎週あります。
この1ヶ月を無駄にしないよう全員で気持ちをもって闘いましょう。

お誘い頂きましたカナリーニョの皆様、対戦頂いたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!!

前ページTOPページ次ページ