千葉県U-9サッカー選手権大会
2024/10/21
10月13日(日)
本日は茜浜近隣公園グラウンドにて千葉県U-9サッカー選手権大会一次リーグに参加してきました。
この学年は初めての県大会。
厳しい予選、メンバー争いをしてきました。
結果は・・・
vs カンガルーFCオレンジ △0-0
vs クラブ・ドラゴンズ柏U-12 ●0-1
一次リーグ敗退

となりました。
正直な感想はすごく悔しい。

3月末からこの学年を担当し、8人制の経験がほぼなかった子供達。
とにかく経験をと言う意味でたくさんの試合経験を積ませここまできまきた。
ブロック予選でもブロックの強豪チームとも闘い、なんとか県大会への切符を手にして挑んだ今大会。
初戦のカンガルー戦では緊張からか動きが硬く雑なプレーの連続。
相手チームは余裕があり、落ち着いてボールを回したり連動して打開してきました。
なんとか前半は耐え凌ぎ、後半は少し緊張がとけて動きもよくなってきました。
ただ課題であるボールを持っていない時のサポートの意識が足りずにボールをすぐ失ってしまうことも多くありましたが、なんとか引き分けで終わることができました。
第二戦では勝たなければいけない状況の中、本来の動きを少しずつ取り戻しており攻め込む時間が多くありました。
開始早々、相手のミスを奪ってキーパーと1対1の状況でまさかのシュートミス。
その後も攻め込むも相手の体を張った守備になかなかゴールを奪うことができません。
後半も一進一退の攻防が続く中、決定的な場面を作りますが、ポストに嫌われます。
このままでは勝ち上がりができなくなり、攻撃に枚数をかけようとしますが、中々うまく行かずゴールキックを奪われ失点。
そのまま試合終了となりました。
たらればですが、チャンスの数はこちらが多く作れていた。
後は決める、決めないの差があったと思います。
守備の面では必死に守る姿は見れた。
それだけでは勝てないのがサッカーです。
今回は2試合ともに同じメンバーしか出すことができませんでした。
ベンチで座っていたメンバーは何を感じたか。
今回メンバー外の選手もどう思ったか。
ピッチに立っていた選手は悔しいだけで終わってしまうのか。
まだまだ3年生。
これからの意識や努力で向上はできます。
日々取り組む姿勢を変えていきましょう。

朝早くから会場準備を手伝って頂いたスタッフの皆様、対戦頂いた各チームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、ブロック予選からの熱い応援、車出し、審判ありがとうございました!!

TM vs 八千代台キッカーズ・GINGA.F.C
2024/10/11
10月5日(土)
小雨が降る中、気温も低くなりましたが本日は二手に分かれての活動でした。
1つは八千代台西グラウンドにて八千代台キッカーズさんと練習試合を行いました。
狙いを持った攻撃からゴールを奪えたりと収穫はありました。
ただ課題の守備の面に関しては軽すぎて抜かれてしまう場面が多かったです。
事前の準備、予測をもっと早くできるようにしていきましょう。
コートサイズが少し狭いお陰で助っ人に来てくれた2年生もゴールを決めることができました。
どんどんチャレンジしてほしいですね!

もう1つは幸町第一中学校にてGINGA.F.Cさんと練習試合を行いました。
非常に球際に強く、個々の能力が高いチームとの試合となりました。
まだまだ前だけの選択肢しか持てずに相手にすぐ奪われてしまったり、守備面での軽さと弱さが目立ちます。
練習試合でも負けたくないと思ってプレーする相手選手に何を感じたでしょうか。
上には上がいる。
しっかりと向き合って取り組みましょう。

お誘い頂きましたチームの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!!

TOBIGERI FESTIVAL
2024/09/30
9月29日(日)
本日は東大検見川グラウンドにてTOBIGERI FESTVALに参加してきました。
1つ上のカテゴリーでチャレンジしてきました。
結果は・・・
予選リーグ
vs 長作FCB ○2-1
vs zeal football academy ●2-3
vs FC高津 ○2-1
予選2位にて3位決定戦へ
vs 千駄ヶ谷FC ●0-2
8チーム中4位

となりました。
終始、1つ上の学年のフィジカルやスピード感に苦戦することが多くなりましたが、全体を通しては戦えていた部分があったと思います。
技術面でも劣る中で球際の負けない気持ち、最後の最後で体を張る守備などいいプレーはたくさんありました。
ただ、一瞬の隙をつかれてピンチを招いてしまったり、失点をしてしまったりとサッカーの厳しさを痛感しました。
予選では、全試合で得点することもでき、攻撃面ではある程度の収穫はできたと思います。
課題はやはり毎試合失点してしまう守備面だと思います。
基本的なチャレンジ&カバーだったり、局面での対人だったり、まだまだ足だけの守備が多く、簡単に抜かれてしまうことも多くありました。
ここ1ヵ月試合が多い中で、たくさんの強度で試合をしてきましたが、たった1本のパスでピンチを招いてしまったり、ロングボールの対応に苦戦してしまったりと県大会に向けて課題がたくさんあります。
ただ、県大会を前にこういった真剣勝負の場で一定の戦いができた事は前向きに捉えることができます。
予選リーグでは悔しくて泣いていましたが、3位決定戦で負けても泣く選手はいませんでした。
自分たちの力を出し切って負けてしまった事は仕方ありません。
次に向けて練習あるのみです。
本大会まであと2週間素晴らしいチームとの試合も待ってます。
やれることをやり、最高の準備をしていきましょう。

大会を運営していただきました、関係者の皆様、対戦いただいた各チームの皆様、本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!!

TM vs行田東FC
2024/09/30
9月23日(月)
本日は行田東小学校にて行田東FCさんと練習試合を行いました。3、連戦最終日、今日も少し落ち着いた中での試合となりました。
今日は全体的に押し込む展開が多い試合となりました。
その中で引いて守る相手に対しての崩し方やボールの動かし方など何が必要なのか話をしながら行いました。
中央には、相手選手が多くいる中で、その中をドリブルで突き進むのか、空いているサイドから崩していくのか考えながらプレイするように行いました。
逆サイドにボールを運ぶ時も、パススピードが弱く相手も戻り切ってしまうなどなかなかゴールを結びつくことができませんでした。
ペナルティーエリア内もしくは少し外からのミドルシュートにもチャレンジをし、ゴールを目指すと言う形をこだわりました。
良い形で、ゴールを覚えた反面、最後の精度が悪く、決定期をものにできないこともあり、目に見える結果が出ず、泣いてしまう選手。
どんな形であれ、結果にこだわる事はとても良いことです。
その1点がチームを救うと言うことをしっかりと自覚してほしいですね。
三日間の試合を通して、体力的にもきつかったと思いますが、全員が同じ方向に向いていけるような試合ができてきたと思います。
まだまだチーム内の争いも激しくなってほしいです。
またがんばりましょう。

お誘いいただきました。行田東FCの皆様、本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、応援車出しありがとうございました!!

TM vs 小中台FC
2024/09/25
9月22日(日)
本日は、実籾小学校にて小中台FCさんをお招きして練習試合を行いました。
3連戦2日目
テーマは昨日と同じように味方とつながるを意識して行いました。
昨日の疲れもあり、全体的に動きが硬いなと感じることが多かったです。
ボールのつながりは意識することができていましたが、まだまだ相手にぶつけてしまったり、単純なパスミスが多くカウンターを受けるシーンもありました。
受け手はどこで欲しいのか、出してはどこに出したいのか、もっとコミュニケーションをとって修正していけるといいですね。
疲れが出ている中でも、しっかりとゴールを決めることもでき、少しずつ成長が見れます。
試合が終わってもそこで終わりではなく、その試合を通してできた事、できなかったことをしっかりと振り返ることが大切です。
まだまだ全体的にはサッカー中にチームを盛り上げたり、コミュニケーションを取る力が少ないなと感じます。
オフでははしゃぐことが多い選手ですが、ピッチの中でもしっかりと喋り自信を持ってプレーできるようにしていきたいですね。

お越しいただきました小中台FCの皆様、本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、応援ありがとうございました!!

前ページTOPページ次ページ