11月5日 3年生10名で向山招待に参加してきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
会場:谷津南小G
8人制 15分−15分
FCきみつ 4-0 ○
海神スポ 1-3 ●
1組2位
国府台FC 4-2 ○
2勝1敗
内容は ん〜良くなかった・・・(;_;)
動かない 反応しない 戦わない
4年生まであと5ヶ月
どこでもいつでも戦える選手に育てたい!
1試合目は相手が「プレス」が早くなかったので ボールを持てたし、判断がすこし遅くても 余裕があった(^_^;)
だから なんとなくパスも回せたし、相手の先を取るサッカーができました。
でもやっぱり 決めるところで決めきれない・・・・(´;ω;`)
もっと楽に試合の流れをツカメるのに ちょっともったいないかな〜・・・・。
2試合目の「海神スポ」は更に素晴らしいチームになっていたね。
3年生は 早い「プレッシャー」にとても弱い(ToT)
焦るし、バタバタするし、最終的に「なんとなく」パス?している。
これって やっぱり 体の向きを作ってパスもらう準備が必要。
そして、どこが安全な場所か 確認してからパスをもらう準備が必要。
そして 安全な場所に丁寧にボールを動かしてトラップするイメージが必要。
「予測」と「準備」が遅い!!!
8人全員がそれをできていないと パスは出せなし、つながらないし、つながっても 準備できてない選手につながったから 早い「プレス」にあわてて すぐにバタバタ 奪われる(つд⊂)
ん〜・・・・。
ず〜っと課題だけど 結局 「集中力」と8人全員の「連動」と「運動量」かな。
練習でいつもやる「鳥かご」の「3対1」や「4対1」や「4対2」をどれだけ 自分に厳しく 練習の質を高くやっているか?かな〜
「鳥かご」って 先をイメージすることが必要だし、トラップ失敗したら出来ないし、真ん中の鬼はDFの練習になるし。
本当に自分だけに厳しく練習して欲しい。
3試合目は1番だめだった・・・・・。
失点の2点とも、誰も戦わず フリーで自由に相手に打たせて 奪われた(°д°)
今後のことも考えて「ボランチ」「トップ下」の存在を知って欲しく、「2−4−1」システムでやってもらいました。
初めてだし バラバラな感じだったけど、それはそれ!
内容はそれ以前の問題だったな〜
なんか完全に「集中切れた〜」って感じだった。
「メダル」もらえない。
勝っても負けてもどっちでもいいや!って見ていて すぐに分かったヽ(`Д´)ノ
3年生20人
今日 参加した選手は10名!!
来れなかった選手が10名いるんだよ!!!!!!
その意味や 来れなかった選手の思いやライバル争いや
次の大会のチーム分けや 色々 考えないとね!!
今 目の前にある試合(戦い)に全てをぶつけて 戦って いま自分が持っている力を出さないと(`・ω・´)
もういいかげん 甘えるな〜!!
スポーツは勝ち負けの世界
チーム同士 仲間同士の勝ち負けの世界
これは中学 高校 大学でもず〜っと続いていく。
甘えても誰も助けてくれないし、言い訳も聞いてくれないよ。
ちょっと 同じ小学生のチームのサッカー選手たちが書いた「作文」があるから しっかり読んで 自分と比べて考えてみよう!!
↓「作文」をクリック
http://sports.geocities.jp/qbhomepage/とにかく自分が上手くなることだけ考えて練習しよう!!
口より ボールを蹴ってくれ〜
父兄の皆さん 朝は寒くて雨も降り 大変でしたが 1日ありがとうございました。
また 車出し、3試合の審判 お弁当 本当にありがとうございます。
心が成長するとともにサッカーも変わってきます。
今から本当に大事な時期に入ります。
仲間 ライバル 2チーム分けなど色々 子供たちも葛藤します。
じっくり 暖かく見守って応援して頂ければ幸いです。
今後共 何卒よろしくお願い致します(=^0^=)