【2024関東連盟夏季大会 -林和男メモリアル-】
2024/05/19
5月19日(日)2回戦 vs 海老名シニア

新 宿シニア 0000 0
海老名シニア 084x 12
※4回コールド

応援準備も万端でチーム一丸となって勝利を願い、初戦の勢いのまま臨んだ2回戦。
初回を無失点に抑えましたが、2・3回と相手に得点を許す苦しい展開。終盤の逆転を信じ攻撃するも得点できず力尽きました。

3年生は高校に向けた準備が新たに始まります。これまでの新宿シニアでの経験を活かし、更に高みを目指し頑張って欲しいです。
そして、世代が替わり2年主体のチームとなりますが、これからも新宿シニアへの熱い声援を引き続きよろしくお願いいたします!

海老名シニアさん、対戦いただきありがとうございました!

【2024関東連盟夏季大会 -林和男メモリアル-】
2024/05/12
5月12日(日)1回戦 vs 千葉緑シニア

千葉緑シニア 0011 2
新 宿シニア 0732 12
※4回コールド

3年生にとっては全国につながる最後の夏季大会がいよいよ始まりました。
先発投手の素晴らしい投球で1・2回を無失点に抑えた直後の2回裏、先頭打者がヒットで出塁、後続が粘り強くランナーをためデッドボールで先制、さらに4本の長短打がつながり計7得点のビッグイニングで一気にリードを広げました。その後も毎回先頭打者が出塁しチャンスを広げ追加点を奪い、4回コールドで試合を決めました。

どんな大会でも初戦は難しいといわれていますが、1、2年生全選手の応援による後押しもあり、新宿シニア一丸となって初戦を突破できました。一戦一戦を全力・一丸で戦いますので、次戦もさらなる応援をよろしくお願いいたします。

千葉緑シニアさん、対戦いただきありがとうございました。

【2024年葛飾ルーキーズカップ】
2024/05/06
ゴールデンウィーク中、毎年恒例の1年生による交流戦が開催されました。
4月に入団したばかりの新宿シニア26名は、チームを2つに分けて出場。3日間で2チーム10試合!元気いっぱいのプレイを見せてくれました。その結果!2チームとも、4勝1敗という素晴らしい成績は、全30チーム中ベスト8に入賞!
技術的にはまだまだこれからとはいえ、チームの団結力やここぞという時の勢いがある学年で、これからの成長がとても楽しみです!

運営いただきました葛飾シニアの関係者の皆さん、対戦いただいたチームの皆さん、ありがとうございました。

【2024年度 城北ブロック春季大会3日目A】
2024/04/28
4月28日(日)決勝 vs 東京北シニア

新 宿シニア 0021005 8
東京北シニア 1011130 7

同日に行われた決勝戦は暑さと緊張の中でプレイボール!
前半は取られたら取り返すのシーソーゲーム。試合中盤に引き離されそうになりましたが、継投で踏ん張り最終回に望みをつなぎます。
3番からの好打順で始まった最終回の攻撃は、先頭がしっかり出塁しヒットとフォアボールで徐々に追い上げ、タイムリーで同点に!さらに押せ押せムードの中、相手のミスで逆転。最終回の守備はプレッシャーのかかる場面で4人目の投手がしっかり押さえて試合終了。
最後まで諦めず勝利を目指した結果、優勝という最高の結果がついてきました。

来月から夏季大会が始まりますが、この結果を弾みに最高の状態で臨みたいと思いますので、引き続き、応援よろしくお願いいたします。
東京北シニアさん、対戦いただきありがとうございました。

【2024年度 城北ブロック春季大会3日目@】
2024/04/28
4月28日(日)準決勝 vs 練馬シニア

練馬シニア 0000020 2
新宿シニア 003020X 5

好天に恵まれた準決勝戦は、気温も上がり夏日の中での試合。
投手戦の展開かと思われた3回、先頭打者のヒットを足がかりにランナーをため、2点タイムリーで先制。さらに、ここで終わらないのが今の新宿シニア。守備でリズムを作り5回にはしっかり追加点を奪って試合を決め、決勝へコマを進めました。
先発投手も内容の良い投球で完投し、決勝につながる試合内容で勝ち上がることができました。
練馬シニアさん、対戦いただきありがとうございました。

前ページTOPページ次ページ