CTC旗B
2017/11/23
11月19日

CTC旗5回戦に帯同しました。
会場も変わり、この日は、富津ふれあい公園陸上競技場‼
前日は雨降ったけど、この日は晴れ‼
天然芝、大人のコート、大人のゴール‼
この時期の6年生は、どのクラブもレベルが高い。
どんどん中学生に向かっている(^o^)丿

最高のピッチで、相手は県トレ6人有する強豪柏レイソルA.A.TOR'82
どれだけ食らいつけるか⁈

結果

vs柏レイソルA.A.TOR'82
0-5

完敗(>_<)

立ち上がりから、押し込まれ続けた。
ハイプレッシャーをかけられて何も出来ず。
フルピッチでこれだけ寄せ切られるとは…

奪おうにも体の使い方は上手いし、コントロールの質が高く、奪いきれない。
持ち堪えられなかった(>_<)

何とか相手コートに押し込んでも、奪った瞬間の反応の良さ、プレースピードにあっという間に押し戻される。
つ・強い(゚Д゚;)

前半3失点
あの攻守の切り替えの早さ、プレースピード、判断スピードの早さ、そして、優位に運べてても、油断も無く体を張り、走り続ける。
すげ〜わ…

らしくないと言えば、らしくなかったかもしれない。
押し込まれる時間が多くて、サイドからやられるのは仕方ないが、中で踏ん張り切れなかったのか⁈
後半の2失点は、本当に戻り切れなかったのか⁈
やはり、このレベルで出来なければ。

苦しい試合だったね。
久しぶりに完敗した。
でも、長い子で8年かな。
東習FCで積み重ねてきた経験は消える事は無い。
否定される事は無い。
何も悪くない。

いつも言うが、サッカーは足が遅くても体が小さくても通用する。
でも、インテリジェンスが必要だ(´艸`*)
動きの質、状況判断や実行、全て含めて技術だ。

献身的に真面目に努力出来る学年だ。
勝ち負けに全力でこだわる。
今、こだわらないと大人になってもこだわらない。
優しくて気の良い子ども達。
是非、頑張って欲しいものだ‼

6年生最後の県大会が終わった(T_T)
ここから、卒団までは早い。
もうひと盛り上がりしたいね。
みんなで頑張ろう(^_-)-☆
せっかく出会ったんだから‼

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m
まだまだ、大会は続きます。
一戦一戦、全力で戦います。
引き続き宜しくお願い致します‼

CTC旗A
2017/11/22
11月12日

CTC旗3・4回戦に帯同しました。
負けたら終わりのノックアウト方式‼
しびれっぱなしの1日だ(^▽^;)
頑張れ‼

結果

vs市原東FC PINK
4-0
vs七栄FC エース
2-0

Best32(^^♪ふぅ〜

アップから雰囲気が良かった。
程良い緊張感、集中力、ノリが良い(^o^)丿

試合も立ち上がりから良かった。
相手も上手かったし、ラインを上げて、コンパクトにプレッシャーをかけてきた。

それでも、ハイプレッシャーでボールを奪い、速い攻撃が出来た‼
サイドからのセンターリングを押し込んで、見事な先制(≧▽≦)よし
苦労しながらも後半、怒涛の攻撃で突き放した。
みんな良い反応だった‼

2試合目も良かった。
試合順も良かったかな。
中盤は上手いし、トップの子は、170cm以上あるんじゃないかな〜。
速いし上手い(゚Д゚;)
ちょっと、ヤバい雰囲気もあった。

でも、この試合もハイプレッシャーでボールを奪えた。
中盤で勝ち切れたから、リズムに乗れた(^^)v
ミスを逃さず先制‼
後半も早々に先制‼
落ち着いて出来た。
何本か振り切られちゃったけど、粘り強く出来たね(^^♪

勝負どころの入りの上手さ、集中力、感心するわ‼
16名みんなで戦ってくれている(T_T)
良く出来ました‼

次週は、いよいよ県のトップレベルの柏レイソルA.A.TOR'82
楽しめるか⁈
更新が遅れているので、結果は出ちゃってるけど…
書こう(^^;

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、車だし、審判、沢山の熱い応援ありがとうございましたm(__)m
子ども達に勇気が出ます。
楽しんで下さい‼

中志津招待
2017/11/21
11月11日

中志津招待に帯同しました。
ウチの会長と中志津SCの代表は、旧知の仲‼
切磋琢磨しながら、戦ってきました(^^)/

CTC旗の合間の8人制
勝つとチャンピオンシップに出場です‼

結果

vs志津FC
11-0
vs作新SC
5-0
決勝
vs磯辺FC
0-0
PK(1-2)

いや〜…(>_<)

ちょっと、フワフワしてしまった。
アップから、ほのぼのして、上手く出来なかった(^^;

栄レインボーG、先週のCTC旗も翌日のCTC旗もこのグラウンドでの戦いだ。
8人制とはいえ、慣れたり、チャレンジしたりしなければならない。

予選でそれなりに点を取れて、そのままフワフワした雰囲気での決勝になってしまった。
コンパクトにプレッシャーかけてくる相手にオフサイドにかかったり、ミスが多くなった(T_T)

それなりにやってはいるが、急に立て直せない。
無得点でPK合戦に突入‼
相手も外してくれてるが、ウチも外しまくって敗戦(+o+)
もったいない試合をしてしまった。

その後、実績やPK負けが考慮されて、チャンピオンシップに出場させてもらえる事になった‼感謝‼
恥ずかしい試合は出来ない‼

毎回毎回、絶好調なんてない。
まして、全員が。
その時にカバーしたり、鼓舞したり、仲間の為に頑張って欲しいな〜。
強い気持ちで戦って欲しい‼

まだまだこれから‼
次に繋げよう(^_-)-☆

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m

CTC旗@
2017/11/16
11月5日

CTC旗2回戦に帯同しました。
6年生最後の県大会‼
11人制‼
一発勝負のトーナメント‼

自分らしく、東習らしく、魂の入ったサッカーを表現して欲しい(^_-)-☆

いざ‼

結果

vsWings U-12
1-1
PK(4-2)

か・か・勝った〜(゚Д゚;)

県大会ならではのピリピリする雰囲気、緊張感(>_<)
プレッシャーをかける私(達⁈)
酷だわ〜(^▽^;)

栄レインボーG、河川敷
連日の雨でピッチが悪い。
立ち上がりから、滑りまくってしまった(T_T)

しかも相手は、県内の強豪だ‼
セカンドチームのようだが、コントロール、持ち方が上手い。
壮絶な試合になってしまった。

出来てないわけではない。
いつも通りにやっている。
でも微妙にパスがずれて、しかも踏ん張りがきかないから、苦労してた〜。

横パスが奪われると守備が出来ない。
それでも、粘り強く守備してたし、トップにボールが入ってたから、均衡は保てた。
前半終了(^^;)ふぅ〜

後半も苦しかった〜。
勝ちたいオーラが出まくっちゃった子もいて…

それでも、サイドからの跳ね返りをねじ込んで先制‼
そして、残り10分を切って、いけるか‼

がしかし
安全にGKへのバックパスが〜…
トラップミスを奪われて、やられた〜…
DFが身を挺して止めた〜…
よっしゃ〜…
「ピー」「ハンド‼PK‼」
イエローカード‼

まぢか‼
でも、最高に思いのこもったBigPlayだったよ(T_T)
流れでやられるよりも切り替えが出来る。

GKがはじくも詰められて同点‼
このまま勢いで押し込まれるのは嫌だ。
PK合戦も嫌だ。
前がかりにして勝負‼

そして、試合終了‼
PKか〜
GKが2本止めて、最後も自分で決めて、責任を取りました(´艸`*)

たった1試合で、胸がいっぱいになってしまった(+o+)ふぅ〜

さすが県大会、色々な事が起こる。
あまりないミスは起こるし。
テンパってる主力や交代で号泣する子は出るし。
出さない子も作ってしまった。

それでも、みんな試合に入り込んでくれてた(T_T)
みんなカッコいい‼

さぁ〜、楽しみが続く(^^♪
頑張ろう‼

関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m
子ども達の勇姿を見て上げて下さい‼

練習試合
2017/11/14
11月3日
練習試合に帯同しました。
CTC旗前の最後の練習試合です。

10月は雨だらけでどうにも上手くいかずで、晴れて良かった〜(T_T)

結果

vs田喜野井FC
0-0
5-0
4-0
vs八栄FC
0-0
0-1
1-1

広いピッチで11人制をやらせてもらい感謝です‼
近隣とはいえ、船橋市のチームとは余りやる機会が少ない。

初対戦の八栄FC、ハイプレッシャーでボールを奪い、攻撃も速い。
苦労してたね〜。
コントロールまでは良いけど、そこからのタッチが遅い。
ドリブルするにしてもパスするにしても、連続して触れないと苦しい。

もう少し、準備を早くして、見ておくことが大事かな。
周りも連続して動いてあげないと。
もちろん自分も蹴ったら動く‼

常に足を動かす‼
頭を働かせる‼
サッカーの上手さって、そこも必要だ。
どうやって、何で生き残る?

熱くいこう‼

田喜野井FC様、八栄FC様、ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、熱い応援ありがとうございましたm(__)m

前ページTOPページ次ページ