練習試合
2016/03/01
練習試合に帯同しました。

今月2度目の対戦、今回は11人制、毎回全員揃わないけど、良い試合はしたい‼
やりきれ〜‼

vsフロインツ
1-0
1-0
0-0
1-1
0-3
0-0
2-0
0-2

3勝2敗3分|д゚)

前半の4本は、そこそこ良かったかな(^^♪
みんなでハードワークしようとしてた(^^)/
多少、技術の差があったとしても集中して粘り強く戦えば、何とでもなる。
ひとり1.1倍頑張るだけで、12人になる‼
全員で戦おう(^_-)-☆

しか〜し、5本目からは、ピタっと足が止まった(゚Д゚;)そうなちゃう〜⁈
口数も無くなっちゃうし〜、もう〜(*_*;
まぁ〜、交代ほぼ無しで8本、当然か〜。

でも、後半頑張り始めるより、前半からとばして力尽きたほうが、意味がある気がする。
最後まで頑張りました(≧▽≦)

あとは、苦しい時に仲間を励ましたり、鼓舞したり、みんなが出来ると良いね〜‼
みんな負けず嫌いなんだから( *´艸`)
やらない負けず嫌いではダメですよ‼
頑張ろう‼

フロインツ様、いつもありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
父兄の皆様、車だし、審判、熱い応援ありがとうございましたm(__)m

練習試合
2016/02/23
練習試合に帯同しました。

体調不良やケガ人がいたりで、中々全員揃わない。
この時期は、ジュニアユースの練習も始まったり、体の成長や心の変化が起きてくる。

扱いが難しい(^^;
でも、最後の市内大会の会長杯は、優勝したい。
いや、勝ち負けは、どうでも良い。
会場中が感動できる試合がしたい‼
熱い心と冷静な頭で、泥臭さとセクシーさを兼ね備えたレベルの高い試合がしたい‼

頑張ろう(^_-)-☆

結果

vs花園SC
2-1
0-5
1-2

vsNPOアルドールFA
1-0
5-0
0-0

3勝2敗1分(^▽^;)いつもながら微妙〜

会長杯は、秋津サッカー場での戦い‼
5号球のフルピッチ、天然芝、そして大勢の観客‼
ワクワクする(≧▽≦)

この日は、コートは広く取れなかったけど、大人のゴール、5号球でやってもらいました‼

対戦相手も県内の強豪、どちらもサッカーの質が高い‼
でも、ウチらしくやってたかな。
前回のJSC千葉戦の反省のあとは見れた。
ショートパスで脱出を早くして、攻撃も厚くしようとスプリントしてた(^^♪

やはり、コートが広くなろうが、ハードワークが出来ないと苦しい。
それは、短距離が速いとか長距離が速いとか関係ない。
サッカーの試合でのスタミナや判断、そして、何といっても心のスタミナが必要‼

勝ち負けが絶対について回るスポーツ、そして、チームスポーツを選んだ以上、やるしかない‼
チームの為、仲間の為に戦おう(^o^)丿

最近、モチベーションが低くて気になってたんだけど、応援に来てくれたコーチ達が試合を見て、そんなことないと言ってくれたし、褒めてくれた(≧◇≦)
救われる(/ω\)

来週も土日、練習試合を入れた。
来週も全員揃わないけど、やらないで後悔したくない。
もうひと頑張り、やりきろうね(^_-)-☆

花園様、アルドール様、ありがとうございましたm(__)m
今後とも宜しくお願い致します。
父兄の皆様、練習試合に沢山の応援ありがとうございましたm(__)m
最後、盛り上がりましょうね(^_-)-☆




練習試合
2016/02/15
練習試合に帯同しました。

何と相手は、CTC旗で惨敗した相手‼
CTC旗、準優勝チーム‼
リベンジなるか⁈

結果
vsJSC千葉
1-4
0-6
0-1
0-4
0-2
0-6

全敗(゚Д゚;)ひぇ〜、もうやってくれないかも(ToT)

この日は、欠席者もいたり、ケガでリタイアした子もいたが、それを差し引いても完敗(+_+)とほほ

プレッシャーは早いし、攻撃が厚い。
攻守の切り替えが早い。
ドリブルが得意のチームだけど、中盤ではシンプルにボールを動かす。
見習う所は多い‼

ウチは、奪ってもドリブルスタートになってしまい、簡単に奪われてしまう。
囲まれてから動かしてももう遅い。
もっともっと、早くボールを動かして、リズムを作りたい。

全少の決勝もCTC旗の決勝も見に行ったけど、柏レイソルのポゼッションをやるのは、難しい。
恐らく我慢しきれないと思う。
でもJSC千葉のポゼッションは、ウチに近いんじゃないかな。

まぁ〜、技術やフィジカル、アイディアでは、負けてるけど(^^;
もう少し柔軟に対応して欲しい‼
場所や状況、仕掛け所をもっと考えて欲しい‼

あと、コーナーキックもそうだけど、センターリングから、結構失点した(*_*;
相手が上手いからもあるけど、ボールウォッチャーになり過ぎかな。
もう少し早めに体の向きを作って、ボールもマークも見れると良いね。

結構、大きい声で怒鳴ってしまったけど、ここでの負けは構わない。
こんな良いチームと出来たのです。
次に繋げよう(^_-)-☆

JSC千葉様、ありがとうございましたm(__)m
懲りずに宜しくお願い致します。
父兄の皆様、車だし、熱い応援ありがとうございましたm(__)m
歯がゆいかもしれませんが、成長中です‼
今後とも宜しくお願い致します('◇')ゞ


練習試合
2016/02/08
練習試合に帯同しました。
トレセン組はトレセン大会に参加の為、10名での戦い‼
絶好のチャンス(^o^)丿
逃げずにやりきれるのか、戦えるのか‼

いつもお世話になっているフロインツさんとの戦い。
10人制でやっていただきました。感謝('◇')ゞ

いざ‼

vsフロインツ
0-1
1-1
0-0
2-0
0-2
3-1

2勝3敗1分(+_+)微妙〜

全体的には頑張ってたかな‼
丁寧にやろうとしてるし、コントロールの意識も高い。
確実に上手くなってる。
充分に戦える(^^♪

が、キックはまだまだ苦手かな(゚Д゚;)

体が大きくなってくれば、蹴れるようになってくるけど、ひたすら、蹴りこむしかない‼

ショート、ミドル、ロング、色々な場面、状況で良いキックが出来ないと厳しい。
今後は、5号球のフルピッチでの戦いに変わっていく。
精度、質が上がれば、受ける側も助かるし、リズムが出る。
やはり、練習だ〜ね(^^)/

頑張ってるけど、限界じゃない‼
『克己心』
情熱、向上心を持って、高みを目指そうね‼
頑張れ‼

フロインツ様、ありがとうございましたm(__)m
今後とも宜しくお願い致します。
父兄の皆様、急な試合での迅速な対応ありがとうございましたm(__)m


大和田FCU-12交流会
2016/01/18
大和田FCU-12交流会に帯同しました。
近隣で切磋琢磨していて、常に上位に名を連ねる強豪クラブです。

この日の対戦相手も強豪揃いです‼
やりきろう(^o^)丿

結果
vs大和田FCセレソン
1-0
vsイーストジュニアFC
1-3
vsバディSC千葉
0-0
vsWings
0-2
vsエスフェローザ八千代
0-1

1勝3敗1分(゚Д゚;)ガーン

内容はどうだ⁈
評価しづらい。

この日もポジションをいじったり、システムを変更して挑んでみた。
やはり、戸惑いを隠せない。
この子達は、そんなに器用じゃない( *´艸`)
実は、地味に努力してのし上がってきた‼

県大会や招待試合、8人制や11人制の対応に追われて、やってこなかった私の責任(^^;
ただ、向き不向きもあるし、気持ちが下がって、何も起きないのは、意味がない‼

この日は、やってないわけではない。
良い部分も悪い部分も一杯でた。
フィジカルを含めた体の使い方は、中々難しい。
ボールの置き所にも問題がある。

失っちゃいけないけれど、ゴールを目指さなくてはいけない‼
点が取りたいから、五分五分のボールが多くなってるし、逆に失いたくないから、後ろを向くことも多い(*_*;
サッカーの難しさかな‼

もっともっと、相手の嫌がる選手、怖い選手になって欲しい。
5分で1点取るより、1試合通して勝つことも大切‼

ボールを保持している場所や状況、もっともっと、見るものを増やして、良い判断をしよう‼
もっともっと、アイデアのある選手になろう(^_-)-☆

関係者の皆様、貴重な体験が出来ました‼
ありがとうございましたm(__)m
父兄の皆様、温かいご声援ありがとうございましたm(__)m
勝ちには直結してませんが、子ども達の成長を楽しんで下さい(^^♪

前ページTOPページ次ページ