TM vs 新浦安ユナイテッド
2024/12/06
11月30日(土)
本日は美浜北小学校にて新浦安ユナイテッドさんと練習試合を行いました。
メインの学校が参観日ともありそれ以外のメンバーで参加しました。
短い時間でしたが、相手のスピードやロングボールで簡単に背後のスペースを突かれて失点してしまうなど課題が多くありました。
GKのパンとキックにしろ日頃からチャレンジ&カバーの意識、相手フォワードとマンツーマンにならないようにと伝えてはいますが
まだ改善できていないのが現状です。
たまにカバーの意識が強くなりすぎて1人だけ下がってしまいフォワードがフリーの状態でボールを受けられてしまうこともありました。
ディフェンスライン含めて一人一人がもっと声を出し、チーム内で解決できるようにしていきたいですね。
攻めてる時間が多い時も自分だけにならずゴールを奪うために何をすればいいのか考えてプレーできるようにしていきましょう。

お誘い頂きました新浦安ユナイテッドの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、審判、車出しありがとうございました!!

TM vs 宮本JSC
2024/11/28
11月24日(日)
本日は実籾小学校にて宮本JSCさんと練習試合を行いました。
1.2本目はボールと人がよく動いておりゴールを奪うことができました。
それ以降の試合に関してはメンバーやポジションが変わっていくごとに役割がわからずポジショニングが疎かになってしまったり、ミスが増えてしまうことが多くなりました。
また、自分たち自身でチームを苦しめる展開をしてしまったことは反省です。
まずは優先順位を覚え、自分が今どういう状況なのか、チームがどういう状況なのかを理解していってほしいと思います。
少しずつですが、成長はしています。
これから先も成長が止まらないように言われたことを理解する。
その中で自分をしっかり出していけるように日々取り組んで行きましょう。

お越し頂きました宮本JSCの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護様の皆様、応援ありがとうございました!!

TM vs 長作FC・リバティーFC
2024/11/28
11月23日(土)
本日はフクダ電子フィールドにて長作FCさん、リバティーFCさんと練習試合を行いました。
長作FCさんは先日行われたU-9選手権大会の優勝チーム。
リバティーFCさんは当クラブも参加するU-9リーグでエリアは違えど圧倒的な強さで上位にいるチームです。
どちらのチームも個の技術の高さ、チームとしての組織力が高い相手でした。
技術では劣ってしまう分、なんとか連動した守備で対応していきたいところでしたが、対人の守備の軽さが目立ち、数的不利を作られてしまう事が多くありました。
奪った時にはチャンスを作れるシーンが多くありましたが相手の切り替えの早さや決定力の差が出てしまい、なかなかゴールを奪うことができませんでした。
こういった上手くて強いチームと対戦し、一人一人が何を感じていたのか。
追いつくためには何をすべきなのか。
もっと真摯に取り組む必要があります。
その差はこれから大きくなっていきます。
差を埋める、追い越すためにももっと努力していきましょう。

対戦していただきました長作FC、リバティーFCの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護様の皆様、応援、車出し、ゴール運搬などご協力ありがとうございました!!

TM vs ときがねFC
2024/11/21
11月16日(土)
本日は東金市民グラウンドにてFCさんと練習試合を行いました。
学校行事も多くあり、少し人数が少ない中での試合でしたが、一人一人が多くの出場機会を得ることができました。
引き続き「攻守の切り替え」をテーマにしながら行い、攻撃面に関しては、サイドからの崩しでゴールを目指すというところを伝えました。
試合を通して、様々なバリエーションでゴールを奪えた事は良かったと思います。
個人での突破、チームでの突破、センタリングからのクロスをボレー、シュート、フリーキックからのゴール、ミドルシュートなどいいプレーがたくさんありました。
ただ、やはり守備の面に関しては、切り替えが遅くサボってしまうこともあり、簡単に裏を取られ個人で突破を許し、失点してしまうことが多かったです。
ポジションに関しても、様々なところ普段から行わせていますが、ポジションにより役割は変わります。
一人ひとりが何をすべきなのか、しっかりと考えプレーできるといいですね。
どんな状況であれ、サッカーで目指すものは変わりません。
原理原則も覚えながらサッカーできるようにしていきましょう。

お誘いいただきました、ときがねFCの皆様、本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

保護者の皆様、応援、車出し、ありがとうございました!!

TM vs 千葉SC
2024/11/15
11月9日(土)
本日は稲浜小学校にて千葉SCさんと練習試合を行いました。
体調不良な怪我人も出た中での活動でしたが、いつも以上に一人一人の出場時間はあったと思います。
先週に引き続き今週も「攻守の切り替え」をテーマに取り組みました。
具体的にはどういうことを狙うのかを考えさせ、話して行いました。
まだまだ一人一人の理解力を含め浸透していない部分が多いので継続して取り組んで行くようにしていきます。
また、グラウンド状況がいつもより悪く、なかなかボールが収まらなかったり、不規則なバウンドに四苦八苦していました。
そういった中でも相手チームは慣れもありますが精度や技術力は高いと感じました。
どんな状況でもボールを扱える技術、それを支える運動量などもっと意識して取り組んでいきましょう。
ここからさらに一人一人の意識が大きな差を生みます。
まずは自分自身がしっかりとやる。
それがチームの成長にも繋がります。
逃げ道を作らずしっかり向き合おう!!

お誘い頂きました千葉SCの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!!

前ページTOPページ次ページ