11月4日(月) 本日は八千代スポーツガーデンにてジュニアフットサルU-9に参加してきました。 久しぶりに5人制、2チームでの参加。結果は・・・
東習志野ブルー 予選リーグ vs エストゥーロ八千代 〇5−0 vs 宮本JSCシエール △0−0 vs INDI FC 〇3−0 vs 新浜FCグリーン 〇2−0 予選1位中の1位で準決勝へ 準決勝 vs 宮本JSCシエール 〇1−0 決勝 vs トリプレッタ ●0−2 準優勝!!
東習志野ホワイト 予選リーグ vs 新浜FCブルー 〇1−0 vs 千代田FC 〇3−1 vs エスフェローザ八千代A ●1−3 vs NURTURE △0−0 予選3位にてフレンドリーへ vs エスフェローザ八千代B ●0−1
以上となりました。 予選リーグは8分1本と試合時間も短く、フットサルボールもいつも使ってるボールより重く苦戦することが多くありました。 両チームともにGKを中心に粘り強く戦う姿勢は見ることができました。 ブルーに関しては決勝戦までは無失点で勝ち上がることができました。 狭い中である程度守れてしまう中、決勝戦では守備の甘さを露呈して失点をしてしまいました。 少ない人数の中で簡単に抜かれて数的不利にを作られてしまうことがあり、テーマである切り替えの部分が足りないなと感じました。 ホワイトは全体的に対人での守備の強度を上げていかなければなりません。 またボール奪いに行くにしても場所に応じて積極的に奪いに行くのか、味方の戻りを待ちながら相手を遅らせるのかなど対応する力も身に着けていきたいですね。 奪うためには体、足を出さなくてはいけませんがそのタイミングもいつがいいのか。 上にいけばいくほどその駆け引きが重要になってきます。 個でもチームとしても守備力の向上をしていきましょう!!
大会を運営していただきました関係者の皆様、 対戦いただいた各チームの皆様、本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!! |