TM vs 二宮FC
2024/03/30
3月30日(土)
本日は二宮小学校にて二宮FCさんと練習試合を行いました。
先週に続いて8人制での試合です。
相手チームは一つ上の学年も交えての試合になりましたが、積極的にチャレンジする姿勢を見ることができました。
横幅が狭い分なかなかボールを広げられなかったり、ボールを待ってしまう事が多く、ボールを失うことも多くありました。
色々なポジションを経験してもらってますが、チームとして狙う場所、守る場所は全員が共通理解していけるようにして行きましょう。
攻撃時にはいい流れからゴールを奪うシーンもあったりと良い流れがありました。
守備の面では最初に伝えた場所を狙われてしまいピンチになることも多くありました。
成功と失敗を繰り返して成長していけるように。
これが同じ失敗がなん度も続かないように意識を変えていけるようにして行きましょう。

お誘い頂きました二宮FCの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援、車出しありがとうございました!!

TM vs FC八千代台キッカーズ
2024/03/25
3月24日(日)
本日は実籾小学校にてFC八千代台キッカーズさんをお招きして練習試合を行いました。
新年度体制となり学年も上がり初めての練習試合。
そしてほとんどの選手が未知の8人制です。
コートサイズが今までとは比べ物にならないほど大きくなったり、試合時間が伸びたりと環境面で大きく変わりました。
今まで届いてたようなパスも味方との距離感であったり、キックの強さなどが難しくなかなか通らない。
チャンスだと思ってもゴールが遠かったり、ピンチだと思ってもなんとか戻り切れたりと不思議な感覚があったかもしれません。
しかしながら前日のトレーニングを活かしてボールを繋いでゴールを目指す事ができている場面もありよかったと思います。
広くなった分、守らなくてはいけないスペースも増えますが攻撃時は空いているスペースも増えます。
色々なことをが見えるようにしていきたいですね。
また一人一人の技術も疎かにせず、自信をもってボールが持てるようなチームにしていきましょう。
少しずつ慣れていくしかありません。
まだまだスタートラインにたったばかりですが、全員で成長していきましょう。

お越し頂きましたFC八千代台キッカーズの皆様、本日はありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

保護者の皆様、応援ありがとうございました!!

新体制1か月 雑感
2023/04/30
令和5年度、3年生としての活動が始まって1ヶ月が経ちました。雨、雨、雨の連続で思うように活動することができず…市川に行った際にはゲリラ豪雨にあってとんぼ返りすることもありました。4/29(土)にようやくアウェーでの試合を行うことができました。

3年生となると、少しずつコートの広さや仲間と協力してプレーすることを意識し始めます。東習の選手たちは昨年度までの積み重ねの成果で7,8人制にとても慣れていて、いわゆる団子サッカーにならずにプレーしていていい感じです。また、この頃になると長い距離のキックができるようになります。選手たちは積極的に遠くにパスをしたり、ロングシュートを狙ったりするようになります。遠くを意識するあまり、味方や相手の状況を認知せずに一か八かでボールを送ることもしばしばあります。せっかくキックできるようになってきたんだからその武器を使いたくなるのは当たり前です。この辺りは選手たちの選択を尊重しつつ、少しずつ判断が伴ったプレーができるように声をかけていきたいと思います。

29日のU9リーグ。会場も盛り上がっていて、子供たちなりに練習試合とは違って公式戦であることを意識しているようでした。勝負を意識しているように見え、新たな一面が見えました。試合後には、どんなに熱くなっても、どんなに強い相手が目の前にいても、自信をもってボールを持てるようになろう!逃げるように、判断せずにボールを離すことがないようにしよう!と声をかけました。タッチ数が増えても、判断が遅れても、その結果奪われてしまってもOK。とにかく無闇にボールを蹴ってしまうことはやめようと伝えました。その後はみんなトライしてくれて今後に期待がもてました。

これからも観て、判断してプレーすることを求めていきたいと思います。高学年になったときに、よりスピード感や緊張感が増した場面でも堂々とボールを扱えるようになって欲しいです。選手との根比べしながら、チームみんなで成長していきたいと思います!

ライオンズは晴れることを祈ります!

ブロックリーグ
2021/09/05
7月22日(木)

ブロックリーグが行われました!!
最終戦です。

結果
vs大久保東FC
1-4
vs向山イレブンSC
1-2

良い部分も悪い部分もいっぱいあったかな。
ボールを観なくちゃいけないし、マークも観なくちゃいけない。
行けって言うのに我慢しろって?
パス練習が多いのにドリブルしろって?
どう言うこと?

判断のスポーツと言うこと!!
その為には、観ることが必要!!
観て何をするか考えることが必要!!
もちろん、止める、蹴る、運ぶ、技術が必要なんだけど、いつ、どこで、何を、どのようにプレーするかも必要になってくるからね〜。
サッカーって、難しいよね〜。
そこが楽しい!!

そして、ウザいかもしれないけど熱いハートが必要( *´艸`)
一番難しいことかもp(^^)q

またみんなで頑張ろう(o^-')b !

大久保東FC様、関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
保護者の皆様、温かい応援ありがとうございましたm(__)m

練習試合
2021/09/05
7月11日(日)

練習試合が行われました!!
お相手は、コラソンさんです!!

結果
0-1
0~1
0~0
雷・豪雨で終了(T^T)
怖かった〜。

チャンスを作っても体を張って守られて、すぐに押し込まれる。
苦しい時間が多かったね。
それでも粘りは出てたかな。

ひとりひとり物足りなかったかもしれないけど、無事で何より。
また頑張ろう(o^-')b

コラソン様、ありがとうございましたm(__)m
保護者の皆様、びちょびちょになり、大変だったと思いますが、引き続き、宜しくお願い致しますm(__)m

前ページTOPページ次ページ