市川MFCフォックス

  • 市川市で活動するジュニアユース&ジュニアサッカークラブ

市川MFCフォックス ジュニアユース選手募集
市川MFCフォックス

掲載日:2024/05/29 2024/5/27 石井直人氏による特別講習会
コメント
5月27日(月)に大洲小学校にドイツで活躍されている石井直人氏をお招きし『ドイツにおける少年期のサッカー指導の現状』というテーマの下、第1部(3・4年生)、第2部(5・6年生)と特別講習会を開催いたしました。石井直人氏は、若くして単身ドイツに渡り、選手としてブンデスリーグでプレーするとともに、指導者としてもドイツサッカー協会のライセンスを取得し、長年に渡りドイツ・バイエルン州ミュンヘン地域で、自身が主催するサッカー教室や地域クラブの監督・少年の部のコーチとして活躍されている方です。
今回のトレーニング(各90分)で選手1人ひとりに与えられた目標として『30分間ボールを触ること』でした。メニューは、①個人(ドリブル・リフティング・パス・シュート)、②3vs3、1ゲーム10分のゲーム(バリエーションのあるコートを3・4コート)でした。選手達は、初めての石井氏のトレーニングということもあり、楽しみながらプレーしていました。
最後のミーティングでは、今回の目標である『30分間ボールを触ること』をギリギリ達成したトレーニングだったことを知りました。また、普段よりも運動量の多いトレーニングだったので、選手達だけでなくスタッフも色々と感じることができたと思います。石井氏からのアドバイスとして、『ボールに触れる時間やプレーしている時間を増やすことが上手くなるポイント』。それを増やすために、①コーチの指示を1回で理解する。②準備、片付けを一人ひとりが少しずつ行い(全員でやる)、時間を短くする。③ゲームでは、常にボールをゴールに集めて、すぐにプレーできるようにする。この3つのアドバイスを意識して行動することで、1回の練習日で5分、1週間で20分、1か月で80分、1年間で960分(16時間)ものプラスができるとのことでした。今後の活動に活かせるようにしていきたいです。
本日は貴重な経験をさせていただきましてありがとうございました。





















  市川MFCフォックス スケジュール
市川MFCフォックス 大会情報
市川MFCフォックス 練習試合のお申込み
市川MFCフォックス 各種お問合