-
関東リーグ1部東京ユナイテッドFC 10番 川田 悠介 市川KIFC ~市川カネヅカSC ~桐蔭学園 ~慶應義塾大学VONDS市原FC 久保 匠吾 市川KIFC ~市川カネヅカSC ~清水エスパルスユース ~中央大学関東リーグ2部アイデンティーSC 今井裕基 市川KIFC~市川カネヅカSC~埼玉栄高校~東洋大学~栃木ウーヴァ関西リーグ1部 バンディオンセ加古川 10番 鈴木 玲央 曽谷SC ~市川カネヅカSC ~八千代松陰 ~流通経済大学
- ■~石井真 Makoto Ishiiプロフィール~
1982年千葉県生まれ カニ座 A型
一般社団法人楽読ジャパン 代表理事
神楽坂スクールオーナー・リターンスクールファシリテーター
国内50スクール、韓国、アメリカLAにて累計2万人以上の生徒が効果を実感している楽読にて8年半で通算3000レッスンを行い、1万人以上の速読習得に携わる。同時に、社内外の人材育成マネージャーとして活動。担当したスクールが全国NO1を獲得。自身が4年間苦しんでいた鬱症状をこの楽読メソッドを通して2ヶ月で改善した事をキッカケに脳科学やコミュニケーションを研究、習得。レッスン、ファシリテート能力には定評があり「メンタル改善」や「思考の現実化」の研修は大変好評を得ている。現在東京で嫁、息子の3人暮らしと箱根にエコビレッジを開村して新しい生き方である「半都市半ビレッジ」の多居住拠点をしながら生活をして、全国で講演活動、本の執筆、メソッドを使って企業研修、その他メディア活動、グループでのファ
シリテーターとして指導等行い多くの方の人生に関わる活動をしている。
著書に『日本一の速読教室』『速読トレーニングで磨くスポーツの判断力』カンゼン出版がある。
・YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMJM4CXMhIONRN9amfFrEkA
・取材記事
http://blog-nariwaijob.jp/blog-entry-52.html
https://localmedia3.net/component/k2/43-rakudoku-ishiimakoto.html
■2019美容業界で最も活躍が期待される美容師として紹介されています。
スタイリスト/ワタロー 【記事1】 【記事2】
【市川カネヅカSC OB】
プロサッカー選手 レノファ山口FC 高井和馬
⚫️質問①当時、どんな中学生でしたか?
学校では周りに柏イーグルスだったりフッチやヴェルディ レスチだったり県内でも強豪チームに所属している選手がいて、個人的にもトレセンに選ばれなかったり、チームとしてもそうだし個人としても結果をあまり残せていなかったです。だけど俺からしたら別に【今じゃない。この先追い越すし絶対見返してやる】と毎日思いながら練習してました。この頃から自分に絶対的な自信があり絶対プロになれるって心のどこかで思ってました。
⚫️質問②カネヅカだから…カネヅカで良かった点は?
それが悪いとは言わないですが他のチームは、チームで勝つことが最優先でした。勝負の世界では当たり前のことです。そして経験上、中学・高校で強豪チームにいた選手達が別々になって個人になって上でやれている選手は、ほんの一握りです。当時トレセンや強豪チームでやっていた選手でプロになった選手はほぼいません。だけどカネヅカはそれ以上に選手のレベルアップ、この先 個人として戦える選手を育てることを最優先してました。もちろん当時は試合に勝ちたかったけど今思えばそこがほんとに1番いいチームでサッカーできたなって思います。
⚫️質問③カネヅカで学んだことがどんな風に人生に活かされていますか?
カネヅカで卒業生、上の学年、同級生、下の学年ですごい選手がたくさんいたのでその人達に負けたくないって思ってやっていたので、負けず嫌いさが増しました。あとはカネヅカのメンバーと未だに年末にサッカーしたり会ったり連絡取ったり、試合に観に来てくれたりと、一生の仲間です。チャレンジすることや、考えて行動することなど学んだことはたくさんあります。
⚫️質問④カネヅカ現役生や保護者に伝えたいことなどあればお願いします。
練習環境とか人が少ないとかそんなの関係なしに自分がレベルアップすること、うまくなることだけを考えて毎日練習することが大事だと思います。小学生・中学生の頃は1番サッカーがうまくなれる時期なので、誰よりもボールに触ることがうまくなる秘訣かなと。僕もいまはJ2でプレーしてますが、①の時と同じで今も自分に絶対的な自信があり日本代表になれる。って心のどこかで思ってます。みなさんも頑張ってください!応援しています!
【市川カネヅカSC OB 現高校2年生 保護者】
美容室Taebis代表取締役 杉本葉子
http://www.taebis.net/
⚫️質問①カネヅカを決めた理由
カネヅカのホームページを見て他のチームと違う向き合い方を感じ、説明を聞かせて頂き決めました。
1人1人を自立した1人の人間として考えて頂き、中学の3年間がこれからの人生の中でとても大事な時期だという監督の考え、個としてやるべき事を学べるチームだと感じた事です。
⚫️質問②カネヅカだから…カネヅカで良かった点など
子供の永い一生のうち中学時代は人として基礎作りとして、サッカーをやる上でも土台をしっかりと作る時期であると私達親も考えていたので、勝ち負けだけに一喜一憂せず。
勝つためだけに子供を言いなり戦略重視でポジション抑えのイエスマンにする事なく。
サッカーを通じてどんなサッカーをして勝ちたいのか、何のためにやるのかを自分で考えさせる時間を頂き、言い訳や人のせいにせず、場面場面で判断基準を持たせ、目的を明確にするミーティング、それに向き合い子供の力を信じ抜く指導法でした。
奥山監督が子供の未来を先を永く捉えてそれぞれの個性を活かす考え方であり、今もとても感謝しています。
⚫️質問③カネヅカで学んだことが高校でどんな風に活かされているか…また今後どんな風に活きてくると感じていますか?
息子はまだ高校のサッカー戦略を理解しきれておらず悩んでいます。
そんな中でうまくいかない事だらけですが、自分の考えをぶらさずカネヅカで身につけた自信を持ち、自分に向き合っています。
どんな時もカネヅカの時に学んだ、サッカーをやる目的、問題意識をもち、色んなことにチャレンジする勇気や、自分で考え判断していく行動の意味を考えるカネヅカイズムをしっかり持っています。
成長をしようとしている人だけが壁を感じるものだということを実感し、自分が決めた事に意味と目的をみいだし向き合う強さが持て今に活かしています。
⚫️質問④カネヅカ現役生や保護者に伝えたいことなどあればお願いします。
親もこの経験が子供の一生を先永く、幅広く見据え、子供の力を信じ見守っていきたいと考えています。
子供が自立していく力をつけていく為に親としての距離感も学ばせて頂けるチームは他にはない自慢のチームです。
【市川カネヅカSC OB】
楽読JAPAN代表理事 石井真
⚫️質問①当時の自分は、どんな中学生でしたか?
決して上手くなかったが、みんなと一緒に何かをする事が大好きな中学生でした。
⚫️質問②カネヅカだから…カネヅカで良かった点
カネヅカは色んな地域から来ていて友達の輪が広がりました。今でも続いてる友人もいます。クラブチームならではの経験が沢山でした。
⚫️質問③カネヅカで学んだことが人生でどんな風に活かされていますか?
実はカネヅカでスイーパーからキーパーに転向しました。初めての経験で一から教えてもらいました。そういったチャレンジを推奨する環境があると思います。奥山コーチに練習後に声掛けてもらい残ってマンツーマンの特別練習をしていただきました。1人の選手にここまでやってくれるんだとその時の事を今でも覚えています。サッカーを超えた指導をして頂いたと感じています。
⚫️質問④カネヅカ現役生や保護者に伝えたいことなどあればお願いします。
プロ選手を多数輩出しているカネヅカ。指導レベルは間違いないと思います。さらにサッカー以上の事が学べると思います。是非練習に励んでください!!
【市川カネヅカSC OB】
プロサッカー選手 松本山雅FC 今井智基
⚫️質問①どんな中学生でしたか?
当時の僕は大きな目標を持ってサッカーをやっていたというよりはただ純粋にサッカーが上手くなりたいという思いでサッカーをやっていたと思います。
かといって特別なことをしていたわけではなく日々の練習を全力で取り組んでいました。
⚫️質問②カネヅカだから良かった点
カネヅカで良かったと思うことは一対一にめっぽう強くなったことです。
戦術などは高校以降に主に学ぶことが多かったですがカネヅカにいるときにたくさんボールに触れてひたすら個を鍛えられたことが僕の選手としての土台になっていると思います。
⚫️質問③カネヅカで学んだことがどんな風に人生に活かされていますか?
カネヅカは学校の部活と違ってクラブチームでの活動なので学校後すぐに練習出来るわけではありません。
そのため、下校した後の練習までの時間の使い方や学校行事によって練習に参加出来ない時に自分でしっかり連絡を入れることなど、中学生ながらある程度自立できていた部分はあると思います。
社会人になってからも当たり前のことを当たり前にできるようになったのはカネヅカでの活動があったからだと思います。
⚫️質問④現役カネヅカ生や保護者に伝えたいことなどあればお願いします。
カネヅカでプレーしている小学、中学時代は目先の結果にこだわらずひたすら個を鍛えるのがいいと思います。
小学、中学時代は何に関しても1番伸びる年代だと言われているので、たくさんボールに触れてたくさんのチームメイトと遊んでください。
失敗を恐れずいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。
そして中学生はたくさん勉強してほしいと思います。
サッカーというスポーツはとても頭を使うスポーツで直接的に学校の勉強と通ずるところは少ないですが学校の勉強は決して無駄になることはありません。
なのでサッカーも勉強も全力で取り組んで欲しいと思います。
★奥山監督から今井智基についての補足エピソード
彼はいつも全力でした!
これはクラブのポリシーではなく彼が自分の価値を下げない為の自分のポリシーだったのだと思います。
勉強に関しては彼のお母さんが言っていましたが勉強しろと一度も言ったことはないそうです。
彼自身が自分の人生にとって勉強が必要で価値あるものとして感じていたから親に言われることなく勉強していたのだと思います。中学の時の通信簿はオール5に近かったです。
あと試合をしたときの相手指導者の彼への評価は「今時こんな選手いるんだ!」でした。いつも相手にかなりハードなファウルをいつもされていましたが、感情的にもならず、文句を言うこともなく怯まず腐らず挑んでいる姿をみて、みんな驚いていました。
僕の彼への印象は背中に何か背負っている選手。
後にプロになった彼の後輩 坪井秀斗のお父さんはよく「彼の背中を観ろ!」と言っていました。
【市川カネヅカSC OB】
千葉県公立中学校教諭 村政雄輝
⚫️質問①どんな中学生でしたか?
サッカーと勉強で負けたくない気持ちが強かった。基本的には負けず嫌いで、周りが引くぐらい努力していました。
⚫️質問②カネヅカだから良かった点
私は身体能力が低く、足が速くないことがコンプレックスでしたが、自分のこだわりを追求できたこと。また、それで勝負させてもらえたこと。
⚫️質問③カネヅカで学んだことがどんな風に人生で活かされていますか?
信念をぶらさないこと。周りに有無を言わせない努力。それを継続できるメンタルを持つこと。を教わったと言うより経験させてもらいました。
⚫️質問④カネヅカ現役生や保護者に伝えたいことなどあれば
世間の言う「結果」は○○大会出場や優勝だと思います。カネヅカでの「結果」はサッカーを離れたところでも力を発揮できる「生き方・在り方」です。奥山コーチに試合中に毎回言われること。大人になると誰も言ってくれないことばかりです。教員という職に就いた今でも、思い出される経験や言葉がたくさんあります。どんな道に進んでも覚悟を決めて、自分の力で切り開いていける大人に育ってほしいと願うなら、カネヅカの指導理念を信じてみてはどうですか?
実際、他人に何と言われようが自分のやり方を信じ、2年連続県大会に出場し、今年3連覇が懸かるチームにまで成長しました。
授業や学年経営でもカネヅカで育ててもらった価値観で勝負しています。
流経での経験も確かに大きいですが、カネヅカでの5年間が自分の糧になっています。
今日は試合ができてカネヅカの選手たちにたくさん話したいことがありましたが、羨ましい目で見ていました(笑)。いいなあって。
これからもそのままで貫いていただくことが、私の励みになります。また試合よろしくお願い致します‼